イーロン・マスクと共にチームを作ったピーター・ティールの知恵♪

「自分の想いを実現したい!」

「どうしても、欲しいモノがある!」

「苦手だけど、もうちょっと上手になりたい!」

 

上記に当てはまる方には、お役に立ちますよ!

 

その答えを導いてくれた1冊の本と出会いました!!

 

『ゼロ・トゥ・ワン』
著  者:ピーター・ティール、ブレイク・マスターズ
訳  者:関美和
発行所:NHK出版
発  行:2014年9月25日

 

『ゼロ・トゥ・ワン』の著者

  1. ピーター・ティールを知るきっかけ
  2. 計画するコトがしあわせの第一歩!

の2本柱で今回はお伝えします。

 

ー 広 告 ー

ピーター・ティールを知るきっかけ

ピーター・ティールを知るきっかけとなったのが、イーロン・マスクの本『イーロン・マスク 未来を創る男』です。

 

2022年10月27日にTwitter社を買収したコトで更に有名になっています。

 

イーロン・マスク

1971年6月28日生まれ

宇宙開発企業スペースX 創設者およびCEO

電気自動社企業 テスラ共同 創設者およびCEO

SNS企業Twitter CEO

2022年推定保有資産 2190臆ドル(約27兆円)

世界長者番付1位

 

イーロン・マスク - Wikipedia
スペースX - Wikipedia
テスラ (会社) - Wikipedia
Twitter - Wikipedia

 

上記の記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「イーロン・マスク」「スペースX」「テスラ」「Twitter」を素材として二次利用しています。(2022年11月現在)

 

イーロン・マスクが自分の会社「Xドットコム」を立ち上げ、その後、ピーター・ティールの会社「ペイパル」と合併します。

 

その時に、初めてピーター・ティールの名前を知ります。

 

ゼロ・トゥ・ワン』の中でも、イーロン・マスクのコトが記されています。

 

僕たちが一九九九年後半にペイパルというサービスを始めると、イーロン・マスクのXドットコムがすぐに後を追いかけてきた。 (中略) 二〇〇二年二月になると、イーロンも僕もお互いのことよりも急激に膨れ上がったハイテク・バブルの方が恐ろしくなってきた。(中略) 三月のはじめに僕たちは (中略) フィフティ・フィフティの合併を交渉した。(中略)僕たちはひとつのチームとしてネット・バブルの崩壊を乗り切り、その後ビジネスを成功させた。

引用元:『ゼロ・トゥ・ワン』67

 

Xドットコム」・・・オンライン銀行

上記の記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「Xドットコム」を素材として二次利用しています。(2022年11月現在)

X.com - Wikipedia

 

「ペイパル」・・・インターネットを利用する決済サービス

「ペイパル」について、『ゼロ・トゥ・ワン』では

電子メールが普及していたので、僕らはメール経由の決済サービスを開発することにした。

引用元:『ゼロ・トゥ・ワン』37

 

イーロン・マスクは凄すぎると思っていました。

 

宇宙ビジネスも軌道に乗せ、未来を彩る電気自動車を開発しています。

 

多くの人に夢と希望を与えています。

 

ピーター・ティールは
凄すぎるイーロン・マスクの最初の会社に、影響力をもたらした人物です。

 

その出来事により、ピーター・ティールの名前が頭に残っていました。

 

それがきっかけで、ピーター・ティールの著書『ゼロ・トゥ・ワン』の本を取りました。

 

ピーター・ティール

1967年10月11日生まれ

ペイパルをe-bayに15億ドルで売却

ペイパルの保有していた株式は5500万ドルの価値となった。

1ドル140円計算で77億円

その後、ビジネスを次々と立ち上げる

情報解析会社の創業や投資活動を行う

上記の記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「ピーター・ティール」を素材として二次利用しています。(2022年11月現在)

 

ー 広 告 ー

計画するコトがしあわせの第一歩!

ゼロ・トゥ・ワン』で最も印象に残ったのが、計画を立てるコトの大切さでした。

 

一九一二年、世界で初めて南極点に到達したロアール・アムンゼンはこう書き残している。「完璧な準備のあるところに勝利を訪れる。人はそれを幸運と呼ぶ」。不運が存在しないわけではないけれど、昔の人たちは努力によって幸運が訪れると信じていた

引用元:『ゼロ・トゥ・ワン』90

 

ゼロ・トゥ・ワン』では、「準備」となっていますが、クローバーは、「計画」と捉えました。

 

「何か達成したい!」と思った時、

  • どれくらいの日数が必要なのか?
  • お金が必要か?
  • 能力を上げる必要があるのか?
  • 助けは必要か?
  • 過去にその分野で成功している人はいるのか?
  • 参考にするコトはあるか?

色々分析をし、計画を立てていきます。

 

いつまでに、どこまで進むか、という計画(道しるべ)が分かっていれば途中、迷子にならないな、っと感じました。

 

計画を立てるコト

  • できてる
  • できてない
  • 進んでいる
  • 遅れている

等の達成具合も分かります

 

クローバーは、このしあわせブログを通して・・・

  1. しあわせになる人を増やし
  2. 人のしあわせに微力ながら貢献
  3. 自分もそのコトでしあわせを感じたいです。

 

そのコトを達成するタメの計画として・・・

  1. しあわせになる種が日々探し
  2. できるだけ分かりやす文章にし
  3. ブログを定期的に更新していく

 

手段として・・・

  1. 本を読んだり
  2. しあわせを感じるセンサーを向上させたり
  3. 何か悪い出来事が起こったとしてもマイナスになりすぎないようするコト

 

心構えとして・・・

  1. 自分の心を整え
  2. 体をいたわり
  3. 人に優しく
  4. 地球に優しく
  5. もちろん自分にも優しくしていきたい

 

実は、クローバーは、計画を立てるコトが苦手です。(>_<)

 

夏休みの宿題もラストスパート型でした。

 

しあわせブログの更新は、ラストスパート型ではなく、常時更新していきたいです!

 

ー 広 告 ー

最後に

ゼロ・トゥ・ワン』では、計画の大切さを改めて認識しました。

 

計画をするコトがしあわせの第一歩になります!!

 

「自分の想いを実現したい!」

「どうしても、欲しいモノがある!」

「苦手だけど、もうちょっと上手になりたい!」

 

上記の想い計画を立てるコト実現に近づきます。

 

例え、計画が上手く行っていなくても

  • 都度、修正
  • あきらめないコト

1歩1歩着実に歩みを進められます

 

クローバーは、皆さんの想いを応援しています!!

 

ゼロ・トゥ・ワン』では、

  • 起業するノウハウ
  • 隠れた真実の見つけ方
  • 未来はコントロールできるのか?

等、人生の幅を広げる内容も記されていました。

 

もし興味がある方は、『ゼロ・トゥ・ワン』を読むコトをおススメします。

 

また、『イーロン・マスク 未来を創る男』には、

  • イーロン・マスクの生い立ち
  • 世界にインパクトを与えた企業を立ち上げるまでの軌跡
  • プライベートなコト

まで記されています。

 

イーロン・マスクに、ビビビッと来た方は、あわせてどうぞ!!

 

今回も、最後まで、しあわせブログを読んでいただきありがとうございます。

 

感謝です♪(●^o^●)

 

※Amazonアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました