『身近な人に寄り添う介護』心が楽になる介護

私、クローバーは、介護のお仕事をしています。特別養護老人ホームで働いております。少しでも、勉強になればと思い、手に取った本があります。宮崎 千恵さん著書『現役介護施設長に聞く 身近な人に寄り添う介護』です。表紙の絵が優しく、見ているだけで温...

『職場の教養 2022年10月号』心に残った言葉の数々♪

私、クローバーは、毎月、楽しみしている読み物(冊子)があります!それは、倫理研究所より毎月、発行されている『職場の教養』です。クローバーは、小学生時代、道徳の授業が大好きでした♪(*^▽^*)道徳の教科書に載っている物語を読んでいると、心が...

『加来耕三の感動する日本史』に感動!心が浄化される♪

タイトルに惹ひかれて、手に取った本があります。『加来耕三の感動する日本史』です。心の中で、感動を求めていたのでしょうね!そんな『加来耕三の感動する日本史』から感動した2つの物語を紹介します トルコとの厚い友好 カナダでの感動物語『加来耕三の...
広告 

好かれるセリフが言えるようになる『言いかえ図鑑』!

「上手く伝えたい!」「自分の気持ちは伝えたいけど、相手を過度に傷つけたくない!」「緊張や構えずに、楽な気持ちで話したい!」って思っている私、クローバーの心の声が聞こえてきます。人は、言葉のやり取りで 相手の考えているコト 思っているコトが知...

『年収90万円で東京ハッピーライフ』から得られたしあわせになるヒント♪

『年収90万円で東京ハッピーライフ』とは、本のタイトルです!ビックリですよね!著者の大原扁理さんは、年収90万円で!それも、東京で!生活も成り立っています。しかも、ハッピーに!!「スゴイ!」と思いました。ものすごく興味を持ってしまいました。...

『サイコロジー・オブ・マネー』お金と上手に長く付き合っていくコツ♪

お金とは・・・生きていく上で、とっても大事な役割をしています。お金と上手に長く付き合っていければ、しあわせな時間が過ごせます。お金と上手に長く付き合っていくヒントが書かれた本と出会いました!その本は、『サイコロジー・オブ・マネー』です。『サ...

Amazonの創業者 ジェフ・ベゾスから学んだしあわせになるヒント♪

Amazonの創業者は、ジェフ・ベゾスです。私、クローバーも時折、Amazonにお世話になっております。そんなスゴイ会社を創業したジェフ・ベゾスに興味を持ちました。そこで、今回はジェフ・ベゾスの本を探しました。今回、読んだ本『Invent ...

イーロン・マスクと共にチームを作ったピーター・ティールの知恵♪

「自分の想いを実現したい!」「どうしても、欲しいモノがある!」「苦手だけど、もうちょっと上手になりたい!」上記に当てはまる方には、お役に立ちますよ!その答えを導いてくれた1冊の本と出会いました!!『ゼロ・トゥ・ワン』著  者:ピーター・ティ...

『なるべく働きたくない人のためのお金の話』を読んだ感想

『年収90万円で東京ハッピーライフ』の本を読んで以来、大原扁理さんの考え方が好きになってしまいました。年収90万円で東京ハッピーライフの記事です!最近大原さんの別の本を読みました。それは、『なるべく働きたくない人のためのお金の話』です。『な...

患者さんを救った催眠療法家『ミルトン・エリクソン』から学んだ言葉の感覚

ミルトン・エリクソンは、催眠テクニックを通して、多くの患者を治療し、精神的にもサポートした人物です。「うつ病患者も治療し治していた」というコトを知り、すごく興味を持ってしまいました。そこで、ミルトン・エリクソン関係の本がないか探していた時に...
広告