🍀しあわせブログ🍀
皆さん
お元気ですか?
本日は
2025年6月24日(火)
いつもの誕生日の花ことば🌸
いきますね!
6月24日
誕生日の花:
レンゲツツジ
(蓮華躑躅
ツツジ科)花ことば:
情熱出典元:NHKラジオ深夜便 誕生日の花
情熱
英語で・・・
パッション!
(passion)
6月24日生まれの方は・・・
何かに夢中になり
楽しめる能力がある
のでしょうね😆
それでは
本題に入りましょう。
2025年5月25日
栃木県鹿沼市にある
金剛山 瑞峯寺の
火渡り修行に
参加しました🔥

本日は
瑞峯寺の火渡り修行に
参加して・・・
心💖に残った出来事を
お伝えしますね😆
瑞峯寺の火渡り修行開始までの準備の様子
圧倒的な
存在感がある!?

瑞峯寺の
金剛不動尊✨

金剛不動尊に
手を合わせてから・・・

参道を
進みます🐾

階段を
上りきると・・・

火渡り修行の
準備が!?

着々と
進んでいました😃

瑞峯寺の
本堂前が・・・

火渡り修行の
メイン会場です😃
メイン会場には・・・
山盛りの
お塩が!?

置いてありました!
このお塩の
使い道は・・・

後々
分かりますよ😆
時間⌛を
置いて・・・
再度
メイン会場に行くと!?

最終リハーサルが
行なわれていました😃
瑞峯寺 本堂前の
お不動様の前には・・・

火渡り修行前の
儀式で使う・・・
浄化の
道具が!?

置いてありました😃
お不動様の
後ろに・・・
瑞峯寺の
本堂があります😃

本堂
入り口には・・・
なで木 受付の
看板がありました😃

良くしたい
体の場所に・・・
なで木で
さすると!?
ご利益が
あります😃
なで木の説明を
読んでから・・・
本堂の
中に!?

上がります🐾

本堂の中に
入って・・・
右側が!?

受付に
なっています😃
受付前には・・・
なで木が!?

積み上がっていました!
なで木は・・・

1本300円。
早速
300円を払って・・・

なで木を
買いました😆
なで木の
裏には・・・
1つ
願い事が書けます😃
数ある
願い事から・・・

私
クローバーが
選んだのは!?

心願成就✨
この
🍀しあわせブログ🍀
を読むことで・・・
貴方の
- 心💖と
- 体が
ますます元気で
しあわせになるよう!?
願いを
込めました😊
受付では・・・

火渡り修行🔥の
申し込みもやっています😆
火渡り修行🔥の
参加料として・・・
5,000円を
納めました。
参加料金:5,000円以上と
なっています。
1人
いくらではなく・・・
1グループ
いくらとなっています。
それなので・・・
代表者が
支払いをすれば!?
家族や友人など
グループ全員で
参加できますよ😆
参加券などの用紙は
配られることなく・・・
火渡り修行🔥の時間に
メイン会場に行けば!?
火渡り修行🔥に
参加できます😃
本堂内で
手を合わせようと
思い・・・
お賽銭箱の
近くに行くと!?

ほら貝が
2つ・・・

置いてありました😆
ほら貝を
見ることがないので・・・
間近で
見れて!?

感動しました😆
ほら貝を
しばらく眺めた後・・・
御本尊の
金剛童子
(金剛大権現)に!?
火渡り修行🔥の
成功を願って・・・

手を
合わせました👏
火渡り前の場を浄化する儀式✨
瑞峯寺の
前住職の後ろ姿です。

2024年10月に・・・
住職の地位を
息子さんに譲り・・・
山主となっています。
こちらが
山主の息子さんの・・・

現住職です✨
火渡り修行🔥
開始時刻の
11時となりました!
住職により
火渡り修行🔥の・・・

説明が
始まります。
住職の
説明が終わると・・・
お賽銭箱の
上にあった!?

ほら貝が
活躍します✨
住職と
息子さんの・・・

Wほら貝にて
火渡り修行🔥
開始です!
火渡りを
行う前に・・・
3つの儀式が
行なわれました😃
1番目:聖なる斧
1人目の
山伏が・・・

聖なる斧を
手に取ります✨
その後・・・
その聖なる斧は!?

高々と天に向かって
掲げられました😆
山伏は・・・
御真言を
唱えてから!?

大きなかけ声と
共に・・・

聖なる斧を!?

力強く・・・

振りかざします✨
その後
聖なる斧によって・・・

火渡り修行🔥の
場が浄化されました✨
2番目:聖なる弓
2番目に
登場したのは・・・
ご住職の
息子さん!

聖なる弓を
手に取りました😆

聖なる弓を
使い・・・

火渡り修行🔥の!?

上空までも・・・

清めます✨
3番目:聖なる剣
3番目、最後を
しめくくる山伏は・・・

聖なる剣を
手に取りました✨

そして
気合いが入った
かけ声と共に・・・

聖なる剣が
振り下ろされます✨
聖なる
- 斧
- 弓
- 剣にて
完全に
場が清められ・・・
パワースポットと
なりつつあります✨
儀式後!火渡り修行のためのロード(道)が作られた
その後
山伏が・・・

護摩焚きの
準備を始めます😃

聖なる油をかけて
準備を整えます😆
その後
住職が・・・

巻物を
手に取ります✨

その巻物に書かれた
言葉を唱えていきます。
言葉を唱え終わると・・・
巻物をくるくると
丸めます。
その後
棒を持った
2人の代表者が・・・

本堂に
駆け込みます!

その後・・・
メラメラと
燃えた松明を持って!?

ゆっくりと
階段を下りてきました🐾
その後
松明で・・・

着火します🔥

最初は・・・

白い煙が
立ち上がります。
その後・・・

力強い赤い炎🔥に
変わりました😆
赤い炎🔥が
燃えたぎっている間・・・
御真言が
唱えられます。
南無金剛大権現!
南無金剛大権現!
最初は
関係者しか言っていなかった
御真言が・・・
参加者も
1人1人と言う人が
増えていき!?
南無金剛大権現!
南無金剛大権現!
南無金剛大権現!
音量が増す
御真言により・・・
体が
震えるような!?
一体感が
生まれました😆
燃える炎🔥に
より・・・・
皆で唱える
御真言により!?
火渡り修行🔥の
場所が・・・
まさに!?
パワースポットと
なりました😆
その
一体感の中・・・
住職が!?

火渡り修行🔥を
行う・・・

ロード(道)を
作ります😃
道の
両端では・・・

炎🔥が
メラメラしています。
火渡り修行🔥の
準備が整うと・・・
住職から
アナウンスがありました😃
持っている方は
気になる場所を
なで木でなでて
投げ入れてください!
心願成就と
書いた・・・

なで木を!?

目👀や頭、
体のあらゆる部分を
なでて・・・

炎🔥に
投げ入れました😆
心願成就!
火渡り修行1番手は住職!その後、火渡り修行🔥を初体験
瑞峯寺の
火渡り修行🔥
1番手に行うのは・・・

住職です!

まだ熱いであろう
道の真ん中で・・・

立ち止まります😆
その後・・・

聖なる塩で
両足を浄化します✨
聖なる塩は・・・

火渡り修行🔥
前後で!?

両足を清めるために
用意されていました!
両足を清めた
住職は・・・

本堂に向かい
御真言を唱え・・・

1礼します。

次に・・・
山伏が
火渡り修行🔥を行います。
その後
火渡り修行🔥
申込者が・・・
順番に
火渡りロード(道)を
歩きます🐾
私
クローバーも・・・
意を
決して!?

裸足に
なりました😆
数多くの参加者が
連なる列に並び・・・
今か
今かと
思いながら!?
順番を
待ちます!
そんな
逸る気持ちを
抑えながら・・・
待っていると!?
いつの間にやら
順番が回ってきました😆
山伏は・・・
鈴の音を
クローバーの体の
近くで鳴らした後!?
肩や
背中を軽く
たたいて・・・
パワーを
注入します✨
「どうぞ!」という
かけ声と共に・・・

火渡りロード(道)を!?

1歩1歩
歩き進めました🐾
多くの参加者が
歩いた後だったので・・・
火渡りロード(道)は
熱くなかったです😊
参加者全員が
火渡り修行🔥を行った後・・・
南無金剛大権現!
南無金剛大権現!
南無金剛大権現と!
全員で
合掌🙏して

御真言を
唱えました😆
3つのプレゼントをいただけた♪
全員で御真言を
唱えた後・・・
瑞峯寺 住職より
火渡り修行🔥終了の
挨拶がありました😃
- 安全に
行なえたことと - 参加してくれた
方々への
感謝の言葉が
述べられました!
じつは・・・
3つの
プレゼントを
いただきました😆
【1つ目】
飲み物の
プレゼント✨

グリーン ダカラの
ペットボトル✨
緊張が
あったせいか・・・
喉が
かわいていたので!?
ありがたかったです😊
【2つ目】
聖なるお塩の
プレゼント✨

住職の
ご厚意により・・・
聖なるお塩を
ほしい方は!?
自由に
持ち帰れます😊
多くの参加者が・・・

聖なるお塩を
袋に入れていました😆
私
クローバーが!?
袋を
持ってなくて・・・
途方に
くれていると!?
瑞峯寺の関係者が
袋を持ってきて
くれました!
親切ですね😊
ありがたく
袋をいただいて・・・

聖なるお塩を
いただきました♪
【3つ目】
お菓子の
プレゼント✨

家🏠に
帰って・・・
袋の中を
見ると!?

おいしそうな
お菓子が4つも
入っていましたよ😆
何から何まで
ありがたかったです♪
最後に
本日は
- 瑞峯寺の火渡り修行開始までの準備の様子
- 火渡り前の場を浄化する儀式✨
- 儀式後!火渡り修行のためのロード(道)が作られた
- 火渡り修行1番手は住職!その後、火渡り修行🔥を初体験
- 3つのプレゼントをいただけた♪
の内容でお送りしました。
火渡り修行
終了後・・・
火渡り修行の
ロード(道)が!?

炎🔥で浄化
されていました😃

瑞峯寺の本堂で
感謝の気持ちを伝え
手を合わせた後・・・
南無金剛大権現の
旗🏳を見ながら!?

階段を
下りました🐾
その後・・・
古峯神社⛩
奥宮に行きました🚙
その時の
様子です😆👇

古峯神社⛩
奥宮に行った後
どうしても・・・
火渡り修行をした
場所が気になり!?
瑞峯寺に再び
戻りました🚙
そしたら
なんと!?
住職が
火渡り修行をした
場所を・・・

ホースで
清めていました😆

住職とまたまた
話す機会がありました😊

なんと!?
2年前に会って
話したことがあります
と・・・
- 時間や
- その時の詳細を
伝えると!?
覚えてくれていた
のです😆
住職は
職業がら・・・
多くの参拝者と
話しているのにも
かかわらず!?
私
クローバーを
覚えていたことに・・・
感動
しました!
インスタグラムに
火渡りロード(道)を
歩いている動画が
ありますよ😆👇

🍀しあわせブログ🍀
の2つの特集記事✨
2023年に
瑞峯寺を参拝しました👏
副住職時代だった時の
住職とお話ししています😊

その時の様子を
紹介していますよ😆👇

住職に教えてもらった
瑞峯寺の奥の院にも
行きました!
その時の様子が
分かりますよ😆👇

とちぎの神社仏閣
スタンプラリー2025の
スタンプをゲットする為

瑞峯寺を
参拝しましたよ😆👇

瑞峯寺
【御本尊】
金剛童子
(金剛大権現)
【所在地】
〒322-0101
栃木県 鹿沼市 草久2239
【電話番号】
0289-74-2401
【駐車場】
あり(無料)
瑞峯寺の情報
公式ホームページ👇
おススメ動画✨
下野新聞チャンネルさん
のYouTube動画👇(約1分)

最後まで
🍀しあわせブログ🍀を読んで頂き
ありがとうございます😊
南無金剛大権現!
の・・・

御真言と
共に!?

体中の血が
熱くなった!?

瑞峯寺の
火渡り修行🔥

クリック(応援)してくれると
うれしいです😆👇



コメント