自分を受け入れ、価値を感じ、優しくするコトで『自己肯定感』が高まる!

今日は2023年2月16日 木曜日。いつもの誕生日の花ことばでーす!2月16日誕生日の花:レンテンローズ(キンポウゲ科)花ことば:丈夫出典元:NHKラジオ深夜便 誕生日の花丈夫じょうぶ体も心も丈夫で頑丈がんじょうだと安心ですよね♪心配なし!...

スティーブ・ジョブズの禅僧(弘文)から学ぶ生き方&考え方

今日は2023年2月15日 水曜日。いつもの誕生日の花ことばでーす!2月15日誕生日の花:ニオイスミレ(バイオレット)(匂菫・スミレ科)花ことば:秘密の恋 高尚出典元:NHKラジオ深夜便 誕生日の花秘密の恋 高尚自分の心を大切にして上品な振...

スキマ時間を有効活用して充実した日々を!

今日は2023年2月12日です。いつもの誕生日の花ことばでーす!2月12日誕生日の花:アセビ(馬酔木・ツツジ科)花ことば:二人で旅をしよう出典元:NHKラジオ深夜便 誕生日の花『二人で旅をしよう!』だなんて、ロマンチックですね♪素敵すてき!...
広告 

『利他』と『笑い』でほっこりしあわせ♪

今日は2023年2月7日 火曜日。いつもの花ことばでーす!2月7日誕生日の花:タンポポ(蒲公英・キク科)花ことば:愛の信託出典元:NHKラジオ深夜便 誕生日の花 信託が分からないので調べてみました。信託信用して委託すること。出典元:Oxfo...

心身を大切にし、今に焦点を置き、タンタンと生きる素晴らしさ♪

今日は2023年1月30日 月曜日。本日の誕生日の花と花ことばでーす!1月30日誕生日の花:カルセオラリア(キンチャクソウ)(巾着草・ゴマノハグサ科)花ことば:助け合い出典元:ラジオ深夜便 誕生日の花『助け合い』という言葉ってイイですよね♪...

真似できそうなウォーレン・バフェットさんの考え方

本日は2023年1月28日。誕生日の花ことばでーす。1月28日誕生日の花:エンドウ(豌豆・マメ科)花ことば:未来の喜び出典元:ラジオ深夜便 誕生日の花未来の喜び、だなんて輝かしい、しあわせな未来が待ってそうです。1月28日生まれの方は生まれ...

しあわせの本質を教えてもらった本『楽しく上手にお金とつきあう』

最近、小林正観さんの本を読みました。『楽しく上手にお金とつきあう』です。正観さんの文章には優しさがにじみ出ています。読んでいると「できなくてもいいよ~」「できる所からで大丈夫だよ~」という想いを感じます。心も温かくなります。(*^▽^*)今...

金運を上げる新屋山神社&『金運スピ☆散歩』

久しぶりに、オカルト系の漫画雑誌を読みました。『HONKOWA 2022年11月号』です。2ヶ月に1回、発売されています。かみさんが、オカルト系が好きでたまに買ってきます。怖い系だけでなく スピリチュアルな内容 タメになるお話しもあります。...

心に響き、学べた『亜玖夢博士のマインドサイエンス入門』

「橘 玲さんの本が読みたい!」と思って手に取った本があります。『亜玖夢博士のマインドサイエンス入門』です。橘さんは、いっぱい読書をしている方で、そこで得た知識や情報を元に自分の本を作っています。橘さんの本を読むコトで、知らないコトが学べます...

心が軽く、心が前向きになった『職場の教養』2022年11月号

『職場の教養』は、小学校時代の道徳の教科書を感じます。だから、好きです!心が温かくなるからです!!『職場の教養 2022年11月号』を読みました。心が軽く、心が前向きになった内容がありました。今回も素敵な3つの内容を紹介します。11/5 支...
広告