🍀しあわせブログ🍀
皆さん
いかがお過ごしでしょうか?
本日は
2025年9月10日(水)
いつもの誕生日の花ことば🌸
いきますね!
9月10日
誕生日の花:
クズ
(葛
マメ科)花ことば:
治癒出典元:NHKラジオ深夜便 誕生日の花
治癒
葛の花を見ているだけで
癒されるように・・・
出典元: 撮影者:ポンポン君
心💖を癒し
治癒してくれるような
存在なのが!?
9月10日生まれの方
なのでしょうね😆
それでは
本題に入りましょう。
2025年8月14日
栃木県 大田原市にある
那須神社⛩に
行きました🚙
本日は
那須神社⛩で
心💖に残った出来事を
お伝えしますね😆
とちぎの神社仏閣スタンプラリー2025のスタンプの場所は?
那須神社⛩の
石柱から・・・
一の鳥居に
向けて歩きます🐾
杉並木が
立ち並ぶ参道を
歩いていると・・・
一の鳥居に!?
到着🐾
しめ縄が
女の子の髪型に
見えました!
おさげをしている
女の子✨
一の鳥居を
くぐり・・
のんびり
歩いていると!?
二の鳥居が
見えてきました👀
二の鳥居を
くぐってから
左側を見ると・・・
那須神社⛩の
社務所があります。
社務所には・・・
とちぎの神社仏閣
スタンプラリーの
台紙はありましたが!?
スタンプが
見つかりません😣
窓口で
尋ねてみると・・・
職員さんが
『スタンプ
押しますよ!』
とのこと。
とちぎの神社仏閣
スタンプラリーの台紙を
職員さんに手渡します。
少しすると・・・
4番のスタンプを
押してくれました✨
那須神社⛩では・・・
- スタンプラリーの
台紙を職員さんに手渡す - 職員さんが台紙に
スタンプを押す
という流れになります😃
那須神社⛩の楼門内の多数の絵が美しかった♪
手水舎で
心身を清めてから・・・
那須神社⛩の
楼門(国指定重要文化財)へ🐾
1642年(江戸時代)に
建造された楼門の
前には・・・
石造りの立派な
神橋があります😃
神橋を
渡って・・・
楼門の近くまで
行くと!?
八幡宮と書かれた
額がありました😃
那須神社⛩は別名
金丸八幡宮とも
呼ばれています😃
楼門の
中に入ると・・・
天井が
気になりました💡
天井を
見上げると・・・
カラフルで
美しい!?
立派な
絵が・・・
たくさん
ありました😆
絵は
美しい形で
残っているので・・・
機会が
あったら!?
生の絵を
自分の目👀で
見てくださいね!
美しい絵を
しばし見てから・・・
那須神社⛩の
拝殿へ🐾
拝殿の額には
總社八幡宮と
書かれています😃
額の下には
空間が広がっており・・・
奥には
神様が祀って
ありました😆
御神徳は
- 心願成就
- 開運招福
神様に
手を合わせてから👏
那須神社⛩の
社殿を・・・
右側から
回ります🐾
ぐるっと回って
左側まで来ると・・・
何か
白いモノが
見えました👀
何かな~と
近づいてみると・・・
白い鳥が
いました!
樹齢450年の杉がある杉並木🌳帰りの景色のほうが見事だった♪
那須神社⛩の
社殿をぐるっと
回ってから・・・
楼門をくぐり
神橋を渡ります🐾
奥には・・・
二の鳥居が
見えました👀
二の鳥居の
近くには・・・
御神木🌳が
あります😃
高さ 約27mの・・・
御神木🌳
です!
御神木🌳から
パワーを
頂いてから・・・
杉並木の
参道を歩きます🐾
行きの景色も
素晴らしかったのですが・・・
帰りの
景色の方が!?
天高く
まっすぐ伸びた
杉の木が
たくさん見えて・・・
圧巻の景色で
見事でしたよ😆
最後に
本日は
- とちぎの神社仏閣スタンプラリー2025のスタンプの場所は?
- 那須神社⛩の楼門内の多数の絵が美しかった♪
- 樹齢450年の杉がある杉並木🌳帰りの景色のほうが見事だった♪
の内容でお送りしました。
那須神社⛩の
御由緒です😃
那須神社⛩
【ご祭神】
応神天皇
(誉田別命)
【所在地】
〒324-0012
栃木県 大田原市 南金丸
1628
【電話番号】
0287-22-3281
090-3223-1183
【駐車場】
あり(無料)
道の駅那須与一の郷へ
那須神社⛩の情報
公式ホームページ👇
おススメ動画✨
毎日更新おじいとおばあ
世界トラベルレビュー旅行
VLOG【徳ちゃんねる】さん
のYouTube動画👇(約6分)

🍀しあわせブログ🍀
とちぎの神社仏閣
スタンプラリー2025
1個前(3つ目)に
スタンプをいただいた
乃木神社⛩の
記事です😆👇

那須神社⛩と
道の駅
那須与一の郷の・・・
2023年当時の様子が
分かりますよ😆👇

最後まで
🍀しあわせブログ🍀を読んで頂き
ありがとうございます😊
美しい絵が
描かれた・・・
立派な
楼門がある✨
那須神社⛩
クリック(応援)してくれると
うれしいです😆👇
コメント