🍀しあわせブログ🍀
皆さん
いかがお過ごしですか?
本日は
2025年2月23日(日)
いつもの誕生日の花ことば🌸
いきますね!
2月23日
誕生日の花:
オウバイ
(黄梅・
モクセイ科)
花ことば:
恩恵
出典元:NHKラジオ深夜便 誕生日の花
恩恵
恩恵を
与えたり・・・
恩恵を
受けたり!?
恩恵を通して
運勢がイイのが・・・
2月23日生まれの方
なのでしょうね😆
今月(2025年2月)も
大好きな小冊子
職場の教養を読みました😃
本日は
職場の教養
(2025年2月号)から・・・
心💖に残った内容を
お伝えしますね😃
節分の豆まきのかけ声はいろいろある!
職場の教養(2025年)
2月3日のページの
タイトルは・・・
鬼は内
節分とは・・・
一般的には、
邪気を払い
一年の無病息災を
祈願するために、「鬼は外、
福は内」の
掛け声で
豆をまきます。出典元:職場の教養
私
クローバーは・・・
2025年2月2日
栃木県 小山市にある
安房神社⛩の!?
節分祭に
参加しました😃
安房神社⛩の
豆まきのかけ声が
独特でした!
そのかけ声
とは・・・
『福は内!
福は内!!』
福のみ
呼び寄せて・・・
しあわせな1年に
しましょう!
という願いが
込められています😃
🍀しあわせブログ🍀
では・・・
安房神社⛩の
節分祭の!?
様子を特集
してますよ😆👇

ステキなメッセージ♪
職場の教養(2025年)
2月5日のページの
タイトルは・・・
未来を
切り開く言葉
主人公のA子さん:
- 小さいころから
重い物が持てないくらい
体が弱かった - 人から助けてもらう
生活だった - その親切を
当たり前と
感じていた
そんな時・・・
知人から
ステキなメッセージを
もらいます。
(前略)
「体は
食べ物で作られて、心は
聞いた言葉で
作られる。そして、
伝える言葉で
未来が切り開かれる」
(後略)出典元:職場の教養
心 :聞いた言葉
未来:
・前向な言葉
・明るい言葉
周りの人には・・・
笑顔になる言葉や
元気になる言葉を
投げかけて!?
良い関係性を
作りたいですね😆
その後のA子さん:
- 笑顔を意識して
長所を褒めるよう
心がけるようになった - ちょっとしたことでも
「ありがとう!」と
伝えるようになった
その後の
A子さんの
言動から・・・
明るい未来を
感じました✨
『なるほど』と思った!武田信玄の格言✨
職場の教養(2025年)
2月27日のページの
タイトルは・・・
心の姿勢
武田信玄の
有名な言葉に・・・
風林火山
があります。
- 疾きこと風の如く
- 徐かなること林の如く
- 侵掠すること火の如く
- 動かざること山の如し
今回
職場の教養を
読んでいて・・・
初めて知った
武田信玄の格言が
あります😃
(前略)
「一生懸命だと
知恵が出る、中途半端だと
愚痴が出る、いい加減だと
言い訳が出る」
(後略)出典元:職場の教養
これを
読んでいて・・・
深い言葉だと
思いました!
思わず
「なるほど!」
と言ってしまいました😆
愚痴や言い訳
ではなく・・・
知恵✨を
出したいですね!
もう一度・・・
武田信玄の格言✨
「一生懸命だと
知恵が出る、
中途半端だと
愚痴が出る、
いい加減だと
言い訳が出る」
最後に
本日は
- 節分の豆まきのかけ声はいろいろある!
- ステキなメッセージ♪
- 『なるほど』と思った!武田信玄の格言✨
の内容でお送りしました。
今回の・・・
職場の教養も!?
ステキな内容が
盛りだくさん
でした😆
🍀しあわせブログ🍀
1年前の職場の教養
(2024年2月)
コペルニクス的転回の
意味とは?
答えが
分かりますよ😆👇

前月の職場の教養
(2025年1月)
一富士 二鷹 三茄子には
続きがあった。
そのことが
分かりますよ😆👇

次月の職場の教養
(2025年3月)
飛行機内の
機長の温かい
アナウンスに感動😆👇

倫理研究所のホームページ👇
最後まで
🍀しあわせブログ🍀を読んで頂き
ありがとうございます😊
いつも・・・
何かしらの
発見がある💡
職場の教養✨
にほんブログ村を
クリック(応援)してくれると
うれしいです😆👇
コメント