🍀しあわせブログ🍀
皆さん
お元気ですか?
本日は
2025年11月8日(土)
いつもの誕生日の花ことば🌸
いきますね!
11月8日
誕生日の花:
ダイモンジソウ
(大文字草
ユキノシタ科)花ことば:
自由出典元:NHKラジオ深夜便 誕生日の花
自由
自由に
のびのびとした
花びらを持つ
大文字草のように・・・
自由で
柔軟に
考えられるのが!?
11月8日生まれの方
なのでしょうね😆
それでは
本題に入りましょう。
とちぎの神社仏閣
スタンプラリー2025の
スタンプをゲットする為・・・

2025年9月24日
栃木県 下野市にある
薬師寺八幡宮に
行きました🚙

本日は
薬師寺八幡宮で
心💖に残った出来事を
お伝えしますね😆
福来郎・不苦労・金運招福のお酉様
薬師寺八幡宮の
鳥居に到着🐾

鳥居を
くぐると・・・
整列した赤灯篭が
何とも美しい♪

二の鳥居
近くには・・・

小さな!?

お社が
あります😃

鷲宮神社・
お酉様。

- 福来郎
- 不苦労
- 金運招福の
ご利益が
ありますよ😆

鷲宮神社・
お酉様の隣には・・・

御神木の
ケヤキが
あります。

- 樹齢600年
- 幹回りは
4.8m!
パワーあふれる
大ケヤキです✨
大ケヤキに
触れられるよう
入り口がありますよ😆

そっと両手を当てて
パワーを
頂いてくださいね😆
しあわせをもたらす手水舎・夢福神・至福神社
薬師寺八幡宮の
御神木の近くには
手水舎がありました😃

手水舎の右側には
厄災を流してくれる・・・

水掛け夢福神が
ありますよ😆

そして
手水舎。

手水舎の後ろの
文字に惹かれました💖
人の心を洗いけり
という部分が
特にイイです!

心💖を
洗い清めれば・・・
すっきりした気分に
なれそうです✨
手水舎の近くには
至福神社があります😃

種銭毘沙門

ご利益✨
- 金運招福
三昧弁天

ご利益✨
- 水難除け
- 技芸上達
海豚恵比寿

ご利益✨
- 航海安全
- 商売繫盛
金毘羅大黒

ご利益✨
- 交通安全
- 商売繫盛
賽銭箱に描かれた4つの神紋の意味✨
薬師寺八幡宮の
拝殿に到着🐾

屋根を眺めると
オレンジ色で描かれた
鳳凰がいました😃

その下には
飛龍🐉

その下には
八幡宮の額

その下には
お賽銭箱がありました。

お賽銭箱には
4つの神紋があります。
扇紋

- 開運
- 繁栄
- 芸能の加護
三つ巴紋

- 八幡神の力
- 厄除け
- 水の守り
菊花紋

- 皇室
- 神威
- 永遠の繁栄
鳩と鳥居紋

- 神使
- 平和
- 調和
- 導き
薬師寺八幡宮の
美しい本殿です。

御神灯の灯が
印象的です✨

主祭神:
誉田別命
(第15代 応神天皇)
ご利益✨
- 厄除け
- 災難除け
- 勝運
- 武運
配神:
玉依比売命
(初代 神武天皇の母)
ご利益✨
- 安産
- 育児
配神:
息長帯比売命
(神功皇后
14代天皇 仲哀天皇の妻
15台天皇 応神天皇の母)
ご利益✨
- 勝運
- 開運招福
- 安産
健康やしあわせの願いが込められた摂社・末社✨
薬師寺八幡宮の
隣には・・・

八坂神社が
あります😃

拝殿内は
スッキリ
整っています。

ご祭神:
- 素戔嗚尊
- 牛頭天王
ご利益✨
- 病気平癒
- 災難消除

八坂神社の本殿も
立派でした😆

八坂神社の
御神灯の灯も
印象的でした✨

八坂神社の隣には
摂社・末社があります😃

千勝神社

ご祭神:
八心思兼命
天岩戸に隠れた際に、
その知恵と
深い思慮で
解決策を考え出した
とされる神様

ご利益✨
- 知恵
- 策略
- 思慮
- 必勝
- 勝運
- 病魔退散

千勝神社には
折り紙が
用意されています。

1羽の鶴を
折ることで・・・

千羽に通じる
ご利益がありますよ😆
五條天満宮

ご祭神:
菅原 道真公
ご利益✨
- 学業成就
- 受験合格
- 成績向上
三十三社稲荷神社

ご祭神:
宇迦之御魂大神
ご利益✨
- 商売繁盛
- 五穀豊穣
- 家内安全

金精様

ご利益✨
- 夫婦円満
- 子孫繁栄
庚申様

ご祭神:
猿田彦大神
ご利益✨
- 延命長寿
- 導きの神
垂乳根銀杏

枝がお乳のように
なっていました!

八幡宮二之御神木

落雷⚡の直撃を
受けても
見事!
再生復活した
大銀杏🌳

出典元:薬師寺八幡宮のホームページ
とちぎの神社仏閣スタンプラリー2025のスタンプの場所は?
薬師寺八幡宮の・・・

社務所に
到着🐾
社務所の
一角に・・・

とちぎの神社仏閣
スタンプラリー2025の
スタンプが
置いてありました😃

薬師寺八幡宮の
番号は?

13番!

薬師寺八幡宮では・・・
- 社務所に
スタンプが
置いてあります - 自分自身で
スタンプを押します
最後に
本日は
- 福来郎・不苦労・金運招福のお酉様
- しあわせをもたらす手水舎・夢福神・至福神社
- 賽銭箱に描かれた4つの神紋の意味✨
- 健康やしあわせの願いが込められた摂社・末社✨
- とちぎの神社仏閣スタンプラリー2025のスタンプの場所は?
の内容でお送りしました。
薬師寺八幡宮には・・・

葉書の木が
あります。

葉書の
語源となった
木であり、実際に
葉の裏側に
尖ったもので
字を書くと
浮かび上がります。昔は
メモ紙の代わりに
使っていました。出典元:薬師寺八幡宮のホームページ

昔は
貴重な葉っぱ
だったんですね😆
薬師寺八幡宮
【御祭神】
息長帯姫命
誉田別命
玉依姫命
【所在地】
〒329-0431
栃木県 下野市 薬師寺
1509
【電話番号】
0285-48-0139
【駐車場】
あり(無料)
薬師寺八幡宮の
情報
公式ホームページ👇

おススメ動画✨
豆ぞうチャンネルさん
のYouTube動画👇(約3分)

👆2倍速だと圧巻!
ドローン映像の空撮が
素晴しかったです😆
🍀しあわせブログ🍀
とちぎの神社仏閣
スタンプラリー2025
1つ前にスタンプを
いただいた(12個目)

下野薬師寺の
記事です😆👇

最後まで
🍀しあわせブログ🍀を読んで頂き
ありがとうございます😊
境内には・・・

心💖を洗い
清めてくれる!?

ご利益が
満載✨

薬師寺八幡宮

クリック(応援)してくれると
うれしいです😆👇

コメント