🍀しあわせブログ🍀
皆さん
お元気ですか?
本日は
2025年5月27日(火)
いつもの誕生日の花ことば🌸
いきますね!
5月27日
誕生日の花:
エビネ
(海老根
ラン科)花ことば:
謙虚な恋出典元:NHKラジオ深夜便 誕生日の花
謙虚な恋
謙虚な恋で・・・
相手から
好感を得られる!?
そんな特質を
持っているのが・・・
5月27日生まれの方
なのでしょうね😆
それでは
本題に入りましょう。
2025年5月7日
茨城県 笠間市にある
常陸国 出雲大社⛩に
行きました🚙
本日は
常陸国 出雲大社⛩で
心💖に残った出来事を
お伝えしますね😆
常陸国 出雲大社のNew社務所のマークがおしゃれ👍
常陸国 出雲大社⛩に
到着🚙
坂道で・・・
昇龍🐉が
お出迎え♪
常陸国 出雲大社⛩の
社殿に向かうには!?
大鳥居をくぐり
階段を上がる方法と・・・
階段を
使わず!?
ゆったりとした
上り坂で・・・
行く方法が
あります😃
私
クローバーは・・・
やっぱり
大鳥居をくぐりたい!
ということで・・・
大鳥居から行く
ことにしました😆
階段を
上がろうとすると!?
亀乃段の・・・
文字を発見!
階段を
上がっていくと・・・
今度は!?
鶴乃段の・・・
文字を発見!
鶴乃段を
上がっていくと・・・
最後に!?
金鳶乃段の・・・
文字が
ありました!
金鳶乃段の階段を
上りきると・・・
ステキな建物が
見えました👀
このステキな
建物は・・・
2023(令和5)年
3月に完成した・・・
New(新)
社務所です!
上を
見上げると・・・
おしゃれな
ステンドグラスが
あります😃
おしゃれな
ステンドグラスの
下には・・・
これまた
おしゃれな・・・
社務所の
- マークと
- 文字が
ありました!
銀の輝きが
ステキです😆
社務所の
おしゃれな外壁を
進むと・・・
常陸国 出雲大社⛩の
社殿が見えました!
社務所の外壁を
回り込むと・・・
また
別な入り口が
あります😃
社務所の
中に入ると・・・
できたばかりと
あって!?
すごく
キレイでした✨
左側を
見ると・・・
大國主大神の
掛け軸が!?
飾ってありました😃
大國主大神の
掛け軸があった場所は・・・
御祈祷受付と
なっています。
御祈祷受付との
隣で・・・
お札やお守り等を
購入できます。
玄関を入った
右側にも・・・
いろいろなモノが
販売されています😃
その中に・・・
清めの塩が
置いてありました!
大きなサイズ(1kg)の
塩と!?
小さな
小袋に入った・・・
御神塩が
置いてあります😃
御神塩
(1袋 約50g)100円
神饌のお塩は
- お清めの効果と
- 邪気を払う効果が
あるので・・・
御神塩を
購入しました♪
常陸国 出雲大社の屋根の上で輝く鳶の伝説とは!?
常陸国 出雲大社⛩の
屋根の上には・・・
金色に輝く
2匹の鳶がいます!
この鳶に
ついて・・・
常陸国 出雲大社⛩の
巫女さんから!?
なぜ鳶なのかの
伝説を聞きました👂
その伝説とは・・・
その当時の天皇が
常陸国 出雲大社⛩を
参拝した時!?
ピ~
ヒョロヒョロ
ヒョロヒョロ~♪
ピ~
ヒョロヒョロ
ヒョロヒョロ~♪
と鳴き声が聞こえ・・・
上空を
見上げると!?
出典元:O-DAN
鳶が旋回
していたそうです。
そのことから
鳶は・・・
縁起の良い鳥✨
ということで!?
屋根の上に
祀られる
ようになりました😃
だから
階段の・・・
最後の段が!?
金鳶乃段
なのでしょうね😆
鳶の鳴き声
野鳥撮影と鳴き声図鑑
【birdsong ch】さんの
ユーチューブ動画(5秒)👇

気になっていた
屋根の金色に輝く
鳶について・・・
教えてもらい
スッキリしたので!?
次は
常陸国 出雲大社⛩で
お参りです😃
社殿前にいる
狛犬は・・・
いつ見ても!?
筋骨隆々で
かっこいいです😆
その先には・・・
まっさか
太い!?
極太のしめ縄が
ありました😆
いつ来ても・・・
どうしても
やっちゃうのが!?
お金を下から
投げて・・・
しめ縄にスポッと
入れることです。
考えることは
みんな一緒です!
スゴイ数のお金が
挟まれていました😆
10回以上
下から投げて
やっとこできたので・・・
常陸国 出雲大社⛩
拝殿前まで進みます🐾
拝礼作法は・・・
2拝 4拍手 1拝。
親切なことに・・・
神言が柱に
掲げられていました!
幸魂 奇魂
守給 幸給
災い事を取り除いてくれる龍蛇神社の龍蛇神!
常陸国 出雲大社⛩の
社殿近くに・・・
龍蛇神社⛩が
あります😃
鳥居を
くぐると・・
右側には!?
龍蛇神社⛩の
由来がありました😃
その中に・・・
ご祭神の
龍蛇神は!?
災い事を
取り除いてくれる
神様とありました😃
生きるなら・・・
災い事は極力
ない方がいいので!?
木陰🌳の参道を
歩いて・・・
龍蛇神社⛩の
社殿に向かいます🐾
龍蛇神社⛩の
拝殿前に到着🐾
災い事から
守って頂くため・・・
手を
合わせました👏
癌について悩んでいる方におススメの薬神神社✨
常陸国 出雲大社⛩の・・・
大鳥居の
駐車場の近くに!?
薬神神社⛩が
あります😃
鳥居を
くぐると・・・
右側には!?
薬神神社⛩の
ご由緒があります😃
薬神神社⛩の
ご由緒を読んでから・・・
参道を
歩くと!?
薬神神社⛩の
社殿があります😃
薬神神社⛩は・・・
癌封じの
ご利益があります😃
2020年に
母がS字結腸癌に
なりました😵
手術後
薬神神社⛩に
お参りに来ました👏
その時から
5年が経ちます。
本調子でないにしろ
癌の再発がないことが
ありがたいです😃
その感謝参りも
兼ねて・・・
お参りしました👏
薬神神社⛩
【ご祭神】
少彦名神
【ご利益】
癌封じ
病気平癒
最後に
本日は
- 常陸国出雲大社のNew社務所のマークがおしゃれ👍
- 常陸国出雲大社の屋根の上で輝く鳶の伝説♪
- 災い事を取り除いてくれる龍蛇神社の龍蛇神!
- 癌について悩んでいる方におススメの薬神神社✨
の内容でお送りしました。
参拝も終わり
駐車場🄿に
戻ると・・・
上空から!?
ピ~
ヒョロヒョロ
ヒョロヒョロ~♪
の鳴き声が聞こえました!
上空を
見上げると・・・
鳶が
飛んでいました😆
嬉しさのあまり
感動してしまいました🥺
🍀しあわせブログ🍀
では・・・
常陸国 出雲大社⛩の
癒されポイントを
紹介していますよ😆👇

常陸国 出雲大社⛩
【ご祭神】
大国主大神
【所在地】
〒309-1634
茨城県 笠間市 福原2006
【電話番号】
0296-74-3000
【年間祭事】
元旦四方拝
1月1日 0時
節分祭
2月の節分の日
春のみたままつり
3月の春分の日
薬神祭
4月29日
春季大祭
5月 第3日曜日
夏越大祓祭
6月 最終日曜日
夏のみたままつり
8月14・15日
秋のみたままつり
9月 秋分の日
秋季大祭
10月 第3日曜日
ご遷座記念祭・龍蛇神祭
12月16日
年越大祓祭
12月 最終日曜日
【駐車場】
あり(無料)
常陸国 出雲大社⛩の
情報
公式ホームページ👇

おススメ動画✨
常陸国 出雲大社の
YouTube動画(約2分)👇


秋季大祭 2024年秋
(約14分)👇

最後まで
🍀しあわせブログ🍀を読んで頂き
ありがとうございます😊
鳶が・・・
歓迎
してくれる!?
パワースポット✨
常陸国
出雲大社⛩
クリック(応援)してくれると
うれしいです😆👇
コメント