🍀しあわせブログ🍀
皆さん
いかがお過ごしでしょうか?
本日は
2025年6月25日(水)
いつもの誕生日の花ことば🌸
いきますね!
6月25日
誕生日の花:
オカトラノオ
サクラソウ科花ことば:
優しい風情出典元:NHKラジオ深夜便 誕生日の花
優しい風情
存在自体に・・・
優しさが
感じられるのが!?
6月25日生まれの方
なのでしょうね😆
それでは
本題に入りましょう。
2025年5月25日
栃木県鹿沼市にある
古峯神社の奥宮
巴の宿に再び
行きました🚙
本日は
古峯神社の奥宮
巴の宿で
心💖に残った出来事を
お伝えしますね😆
古峯神社の奥宮 『巴の宿』の名前の由来!?
古峯神社の奥宮
巴の宿を参拝する
前に・・・
栄屋で
腹ごしらえ♪
栄屋のおかみさんは
親切の方です😊
前回
古峯神社の奥宮
巴の宿に行くにあたって!?
クマ🐻よけの
鈴を貸してくれました!
しかも
初めて会った
私、クローバーに😆
そのお礼も
兼ねて・・・
栄屋で
お食事をしました♪
おソバと
カレーパンと・・・
お団子を
いただきました😋
全部
おいしかったです😊
栄屋のおかみさんは
相変わらず
気さくな方で・・・
また
古峯神社の奥宮
巴の宿に行きますと
伝えると!?
またまた・・・
『巴の宿に行くなら
貸すよ!』と!?
クマ🐻よけの鈴を
貸してくれました😆
栄屋のおかみさん!
出典元:イラストエイト
栄屋から
古峯神社の奥宮
巴の宿まで・・・
車でのんびり
走って30分で
到着🚙
車を停めて
ここからは歩きます🐾
またまた
発見!
熊 出没中!の
注意喚起💦
でも
今回は・・・
大丈夫!
クマ🐻よけの
鈴を・・・
しっかり
バックにつけました😊
近くで
川の音が聞こえます♪
視線👀を
向けると・・・
内籠川が
流れています。
川と言えば・・・
栄屋の
おかみさんが・・・
巴の宿の
名前の由来を
教えてくれました😊
古峯神社の奥宮近くを
流れている川は・・・
- どこから流れているのか
- どこに向かって流れているのか
昔は
分からなかったようです💦
昔の人は・・・
渦を巻きながら
水が湧き出ている
のではないかと
考えたそうです。
だから・・・
巴の宿という
名前になったのよ!
(by栄屋のおかみさん)
栄屋での
お食事後・・・
おかみさんに
促されて
外に出ました🐾
おかみさんが・・・
栄屋から見える
建物の!?
巴の家紋を
指さします。
確かに
巴の家紋は・・・
渦を巻きながら
水が湧き出ている
ように見えました😆
参道横のコケの生えた木の幹や石が幻想的✨
栄屋の
おかみさんとの・・・
巴の宿の名前の
由来を思い出しながら!?
の~んびり
歩きます🐾
温かい日差しが
降り注ぐ
木漏れ日を感じながら・・・
青空をバックに
葉っぱのない!?
まっすぐに伸びた
木の幹を見ながら・・・
の~んびり
歩いていると!?
最初の
鳥居が見えました👀
深山 巴の宿
の看板を見てから・・・
古峯神社の
奥宮
巴の宿の・・・
一の鳥居を!?
くぐります🐾
二の鳥居
近くには・・・
コケの生えた
石や!?
コケの生えた
木の幹が・・・
ありました😃
コケが生えている
だけで・・・
幻想的に
感じます😆
幻想的な雰囲気を
感じながら・・・
歩いていると!?
三の鳥居が
見えました👀
奥宮 巴の宿の近くに生えてた葉っぱとエンブレムが同じだった😆
最後の
鳥居の・・・
四の鳥居の
近くで!?
ご神木🌳が
輝いていました✨
太陽🌞の・・・
スポットライト💡が
当たって!?
存在感が
ありました😆
スポットライト💡の
当たっていたご神木🌳の
横に・・・
古峯神社の奥宮
巴の宿の!?
お社が
あります😃
無事に
参拝できたことに・・・
感謝を込めて
手を合わせます👏
ふと
お社の後ろ側が
気になりました😃
後ろ側に
回ってみると・・・
これまた
太い幹の・・・
また別の!?
ご神木🌳が
ありました😆
お社の後ろ側から
戻ると・・・
新緑の
葉っぱ🍃が!?
とっても・・・
キレイ
でした♪
古峯神社の
奥宮のお社の
横に・・・
エンブレムが
あります!
ん!?
何かに
似ている!
そーです!!
さっき見た
葉っぱ🍃と
同じです😆
落ちていた葉っぱ🍃を
拾って・・・
見比べてみると!?
これまた
そっくり!
奥宮のお社の
前にも・・・
また別のお社が
あります😃
その前にも!?
葉っぱの
エンブレム✨
落ちていた
葉っぱ🍃と
横に並べると・・・
仲良しの
兄弟みたいですね♪
パワーのある龍神様🐉と女の子の石像に感謝参り👏
パワーの
ある・・・
龍神様🐉と
女の子の石像へ🐾
以前
龍神様🐉と
女の子の石像を
題材にして・・・
🍀しあわせブログ🍀で
作った記事が!?
ランキング1位を
独走中です😆👇

感謝参りに
来ました😊
ご縁に
感謝を込めて・・・
五円を
女の子の左腕に
そっと乗せて!?
手を
合わせました👏
龍神様🐉が
女の子の肩に・・・
そっと手を
乗せている姿が!?
印象的です😊
龍神様🐉は
女の子を・・・
いつも!?
どんな時も・・・
どんなことが
あっても!?
守ってくれている
のでしょうね!
だから!?
女の子の
表情が・・・
穏やか
なのかもしれません😆
最後に
本日は
- 古峯神社の奥宮 『巴の宿』の名前の由来!?
- 参道横のコケの生えた木の幹や石が幻想的✨
- 奥宮 巴の宿の近くに生えてた葉っぱとエンブレムが同じだった😆
- パワーのある龍神様🐉と女の子の石像に感謝参り👏
の内容でお送りしました。
古峯神社の奥宮
巴の宿を参拝してから・・・
栄屋に到着🚙
おかみさんに
感謝の気持ちを
伝えてから・・・
クマ🐻よけの
鈴を返しました😊
栄屋の
座敷には・・・
笑い閻魔で
有名な・・・
西明寺の色紙が
置いてありました!
🍀しあわせブログ🍀
3つのおススメ記事✨
①西明寺の様子を
伝えてますよ😆👇

②古峯神社の奥宮
巴の宿【第1段】の記事は
🍀しあわせブログ🍀
ランキング1位です🎊
おススメですよ😆👇

③古峯神社の近くに
瑞峯寺というお寺が
あります。
そこで初めて
火渡り修行🔥に
参加しましたよ😆👇

古峯神社の奥宮
巴の宿
【所在地】
〒322-0101
栃木県 鹿沼市 草久
5076‐1
【電話番号】
0289-74-2111
(古峯神社)
【駐車場】
あり(無料)
古峯神社の奥宮
巴の宿
おススメ動画✨
Old man roadsterさん
のYouTube動画👇(約9分)

最後まで
🍀しあわせブログ🍀を読んで頂き
ありがとうございます😊
パワースポット✨
古峯神社
奥宮の・・・
巴の宿
クリック(応援)してくれると
うれしいです😆👇
コメント