【茨城県常総市】一言主神社⛩(2024年4月)の春季祭に初参加♪奉納神楽の獅子舞に大興奮!

神社

🍀しあわせブログ🍀

 

皆さん
お元気ですか?

 

本日は
2024年4月19日(金)

 

いつもの誕生日の花ことば🌸
いきますね!

 

4月19日

誕生日の花:
ヤグルマギク
(矢車菊・キク科)

花ことば:
教育

出典元しゅってんもとNHKラジオ深夜便 誕生日の花

教育

 

人を教育できるし・・・

 

自分自身も育てる
ことができる。

 

4月19日生まれの方は
そんな能力をもっている
のでしょうね!

 

それでは
本題に入りましょう。

 

2024年4月13日も
茨城県 常総じょうそうにある
一言主ひとことぬし神社⛩
行きました🚙

本日は
🌸がキレイに咲く
一言主ひとことぬし神社⛩
心💖残った出来事
お伝えしますね😃

 

ー 広 告 ー

一言主神社神社⛩の月次祭に参加。拝殿内の力強い龍神様🐉の彫刻&絵あり!

一言主ひとことぬし神社⛩には
離れに・・・

 

大きな大きな
大鳥居があります。

 

いつも
その大鳥居
車🚙で通って・・・

 

一言主ひとことぬし神社⛩
境内けいだい近くの駐車場まで
行きます。

 

その
一言主ひとことぬし神社⛩
大鳥居が!?

 

今回
すっごく
美しかったのです😆

桜🌸キレイに咲く
ちょうど良い時期
訪れたので!?

 

大鳥居も・・・

喜んでます♪

 

参拝さんぱいした日は・・・

一言主ひとことぬし神社⛩
春季祭だったので!?

参拝者さんぱいしゃ
多かったです!

 

月次祭では・・・

 

拝殿はいでんの中に入る
ことができます。

 

拝殿はいでん内には
30~40人位しか
入れません😅

 

これは
ヤバい😫
ということで・・・

 

拝殿はいでん前で
並びました!

 

並んで待っている時に!?

 

ふと
上を見上げると・・・

 

龍神様🐉
素晴らしい彫刻
ありました😃

立体感があり
まるで
生きているみたいです😆

彫刻の龍神様🐉の
下には・・・

 

一言主ひとことぬし神社⛩
額があります。

文字の並び方が
新鮮でした😆

 

普通は

1列ですが・・・

 

一言主ひとことぬし神社⛩の額の
文字の並び方は!?

 

縦・横
Wダブルです!

こういう
配列はいれつもカッコイイですネ😆

 

そんなことを
思いめぐらせているうちに・・・

 

時間は!?

 

9時前になりました。

 

一言主ひとことぬし神社⛩
職員さんが・・・

 

木でできた
バリケードを開けてくれました。

 

前の方に
並んでいたので・・・

 

拝殿はいでん内に入る
ことができました。

 

拝殿はいでん内のイスに座り
右上を見ると!?

 

そこにも
龍神様🐉います!

今度は
龍神様🐉です😃

目力👀があり
力強く描かれてます🖌

 

今回も
神様がいるドアを
開けてくれました。

前回
参加した時も
そうでしたが・・・

 

この
ドアが開く時の

ギー
ギーー
という音がたまりません。

 

何でか
分かりませんが
心地イイのです😃

 

前回は
初参加で
気づきませんでしたが!?

 

宮司さんが
ドアを開ける時に・・・

禰宜ねぎさん
おーーーーーーー
と言っている声が
聞こえました。

 

長~く
おーーーーーーーー
と声を伸ばしていました。

 

その
おーーーーーーー
という低い声に!?

 

私、クローバーの
体は身震いする位
興奮しました😆

 

2024年4月の
月次祭にも参加できて
良かったです😊

 

月次祭参加後
拝殿はいでん前には・・・

私、クローバーが
大好きな小冊子
『職場の教養』
置いてありました😃

毎月
『職場の教養』
🍀しあわせブログ🍀
作ってます😊

【職場の教養 2024年4月】黒人初メジャーリーガー ジャッキー・ロビンソン選手のひたむきさに感動🥺
🍀しあわせブログ🍀 皆さん お元気ですか? 本日は 2024年4月12日(金) いつもの誕生日の花ことば🌸 いきますね! 4月12日 誕生日の花: シャガ (射干・アヤメ科) 花ことば: 私を認めて 反抗 出典元しゅってんもと:NHKラジオ...

 

心💖しあわせにする
知恵書いてあるので・・・

 

毎月
楽しく読んでます。

 

『職場の教養』
1冊いただいてから・・・

 

一言主ひとことぬし神社⛩
境内けいだいながめると・・・

 

朱色のベンチ
朱色の傘を見つけました😃

春季祭めでたい日
だからでしょうか!?

座りたい!
と思いベンチへ🐾

 

ベンチに座り
上を見上げると!?

 

の中は
芸術的でした😆

美しい模様
なっています。

 

次に・・・

 

一言主ひとことぬし神社⛩
拝殿はいでんを見ました。

 

参拝者さんぱいしゃが見えます。

その近くには・・・

 

コマ(狛犬こまいぬ)さん
神社⛩守ってます

立派に
お役名を果たしています。

 

朱色のベンチ
後ろ側には・・・

一言主ひとことぬし神社⛩春季祭
ポスターがありました。

ポスターの中
気になったのが・・・

 

15:30からの
奉納ほうのう神楽かぐらです😆

獅子ししまい見たい!
と強く思いました😆

 

大宝八幡宮⛩にも
朱色の和傘ベンチがありました
😆👇

【茨城県下妻市】桜🌸咲く季節。大宝八幡宮⛩の朱色の和傘&ベンチで癒しの時間を満喫✨
🍀しあわせブログ🍀 皆さん いかがお過ごしですか? 今日は 2024年4月22日(月) いつもの誕生日の花ことば🌸 いきますね! 4月22日 誕生日の花: ヤマツツジ (山躑躅・ツツジ科) 花ことば: 燃える思い 出典元しゅってんもと:NH...

 

ー 広 告 ー

一言主神社⛩のご神木を参拝&ご神水をいただきました♪

一言主ひとことぬし神社⛩
境内けいだいをブラブラ🐾

 

本殿ほんでんの裏側に・・・

 

一言主ひとことぬし神社⛩

  • ご神木
  • ご神水

があります。

まず
ご神木🌳を参拝さんぱい
しました👏

参拝さんぱいしてから
上を見上げると・・・

 

太陽🌞のエネルギーが
降り注いでました♪

太陽🌞の光は・・・

 


を!?

 

元気にしてくれるので
大好きです😆

 

次に・・・

 

一言主ひとことぬし神社⛩
ご神水エリアに
行きます🐾

賽銭さいせんを入れて
手を合わせてから・・・

 

ご神水を
いただきました。

体の中エネルギー
チャージすることが
できました✨

 

ありがたいです😊

 

ー 広 告 ー

一言主神社⛩の春季祭✨奉納神楽の獅子舞に大興奮😆

15:30まで
時間があったので・・・

 

比較的近い
大宝八幡宮⛩を参拝さんぱい
ランチを食べてから!?

 

再び
一言主ひとことぬし神社⛩
舞い戻ってきました🚙

 

時間が!?

 

奉納ほうのう神楽かぐら開始時間
15:30になり・・・

 

にぎやかな

  • 太鼓たいこ🥁の音
  • ふえの音色

聞こえてきました♪

遠くに目👀を
やると・・・

 

唐草からくさ模様もようが見えます。

段々
近づいて来ました。

カメラを
ズームにすると!?

 

迫力はくりょくがありました😆


女性の何人かが・・・

 

獅子ししまいに近づき!?

 

獅子ししまい
近づけていました😮

 

そうすると!?

 

獅子ししまいは・・・

 

女性の頭の上
カクカク
歯と歯かみ合わせます。

 

グーグルで
調べてみると・・・

 

獅子ししまいが頭をかむことで
じゃを食べてくれる
と考えられてるそうです。

目の前まで
来ました。

獅子ししまいを見る機会が
ないので・・・

 

すごく興奮しました😆

 

アナウンスが流れます。

 

そのアナウンスでは・・・

 


なんと!?

 

拝殿はいでん獅子ししまい
奉納ほうのう神楽かぐらがあるから・・・

 

拝殿はいでん内に
上がっていいですよ!
とのこと。

 

私、
クローバーは!?

 

もちろん
一言主ひとことぬし神社⛩
拝殿はいでん上がらせて
いただきましたよ😆

 

本日
2回目です!

 

拝殿はいでんに上がる際に
一言主ひとことぬし神社⛩
職員さんから・・・

 

白いモノ
いただきました😃

近くにいた人に
聞くと・・・

 

白い紙の中には
お金が入っており
!?

 

奉納ほうのう神楽かぐら
終了後
賽銭さいせん代わりに
投げるんだよ!
と教えてもらいました。

 

奉納ほうのう神楽かぐら
休んでいる!?

 

獅子しし
目の前にいました😆

つい写真を
撮ってしまいました😆

 

奉納ほうのう神楽かぐらは・・

 

太鼓たいこふえの音合わせて
舞う獅子ししが・・・

 

躍動感やくどうかんあり
すごく良かったです😊

 

目の前
力強く舞う獅子ししまいに!?

 

興奮しました😆

 

特に
印象的だったのが・・・

 

途中
上下動かす!?

 

カクカクという
忘れられません!

 

奉納ほうのう神楽かぐら
終わり・・・

 

白い紙のお賽銭さいせん
投げることができました😊

獅子ししまいさん

 

素晴らしい
お仕事(舞い)
お疲れさまでした😆

奉納ほうのう神楽かぐらは・・・

大塚芸能保存会の方の
行っています😃

 

大塚芸能保存会情報です👇

いばらきの伝統文化-伝統文化 大塚戸芸能保存会
茨城県の伝統文化、地域のお祭りや年中行事・民俗芸能(お囃子、神楽、獅子舞、歌舞伎、人形芝居など)・創作芸能(和太鼓演奏など)をジャンル、キーワードで検索できるデータベースです。

👆動画(約22分)ありましたよ😆

 

演目
67種類あるそうです!

 

そんなに!?

 

ビックリです😆

 

その内の1つ
見れますよ!

 

まとめ

本日は
一言主ひとことぬし神社⛩

  1. 月次祭参加。拝殿はいでん力強い龍神様🐉彫刻&絵あり!
  2. ご神木を参拝さんぱい&ご神水いただきました♪
  3. 春季祭✨奉納ほうのう神楽かぐら獅子ししまい大興奮😆

の内容でお送りしました。

 

奉納ほうのう神楽かぐら
境内けいだいからも
見られるよう・・・

 

一言主ひとことぬし神社⛩
拝殿はいでんの全ての窓が
取り外されていました😃

新鮮でした😆

 

今回も・・・

  • お札
  • 土産みやげ

いただきました😃

今回の土産みやげは・・・

 

最中もなかでした!

ありがたいです😊

最中もなかは・・・

 

煎餅せんべい いおりあんさん
奉納ほうのうしてくださいました😃

 

最中もなかすごく
おいしかったです!

 

煎餅せんべい いおりあんさん
ホームページ👇

いおり庵
味と自然のさんぽ路

 

煎餅せんべい いおりあんさん
商品は・・・

 

煎餅せんべい🍘ですが!?

 

茨城県常総市
ふるさと納税
買えますよ!

 

一言主ひとことぬし神社⛩

【ご祭神】
一言主ひとことぬし

【所在地】
〒303-0045 
茨城県 常総市 大塚戸町875

【電話番号】
 0297-27-0659

【駐車場】
あり(無料)

一言主ひとことぬし神社⛩ホームページ👇

https://hitokoto.or.jp/

 

2024年3月
一言主ひとことぬし神社⛩

月次祭参加しました
😆👇

【茨城県常総市】にぎわいある一言主神社⛩(2024年3月)の月次祭に参加♪おみやげ頂きました😆
🍀しあわせブログ🍀 皆さん いかがお過ごしですか? 今日は 2024年4月17日(水) いつもの誕生日の花ことば🌸 いきますね! 4月17日 誕生日の花: ハナビシソウ (花菱草・ケシ科) 花ことば: 希望 出典元しゅってんもと:NHKラジ...

 

最後まで
🍀しあわせブログ🍀を読んでいただ
ありがとうございます😊

 

一言主ひとことぬし神社⛩の・・・

 

春季祭✨

 

獅子ししまいに!?

 

大興奮
できますよ😆

 

 

クリック(応援)していただけると
うれしいです😊👇

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました