【栃木県河内郡上三川町】ステキな言葉があり、やさしさを感じた長泉寺

お寺

🍀しあわせブログ🍀

 

皆さん
いかがお過ごしでしょうか?

 

本日は
2025年10月14日(火

 

いつもの誕生日の花ことば🌸
いきますね!

10月14

誕生日の花:
ユウゼンギク
(友禅菊
キク科)

花ことば:
思い出

出典元しゅってんもとNHKラジオ深夜便 誕生日の花

思い出

 

美しく咲く
友禅菊ゆうぜんぎくのように・・・

美しい
思い出
持っているのが!?

 

10月14日生まれの方
なのでしょうね😆

 

それでは
本題に入りましょう。

 

2025年9月3日
栃木県河内郡かわちぐん上三川かみのかわ町にある
ちょうせんに行きました🚙

本日は
ちょうせん
💖残った出来事
お伝えしますね😆

広告 

長泉寺の心💖温まる言葉♪

ちょうせんには
💖あたたまる言葉
いっぱいありました!

 

駐車場🄿近くにあった
案内板です。

案内板の中には
女の子パパ
お坊さんうつっている
写真があります。

その写真には
💖温まる
メッセージ
書いてありました。

そっとあなた
届けたい
届くといいな
ありがとう

お坊さん
をかがんで
待っている姿も
イイですね👍

 

ほとけさまうつっている
写真言葉
💖がじ~ん
来ました。

金子 みすゞさんの・・・

言葉引用
されていました。

が小さくて
すみません😅

さびしいとき

私がさびしいときに、
よその人は知らないの。

私がさびしいときに、
お友だちが笑ふの。

さびしいときに、
お母さんやさしいの。

さびしいときに、
ほとけさまさびしいの。

出典元しゅってんもと新装版 金子みすゞ全集

  • お母さんやさしさ
  • ほとけさまさびしさ
    一緒に感じてくれる
    その気持ち

💖がじ~んと
来ました
😊

 

じ~んとなった
💖と共に
ちょうせん山門へ🐾

山門の前にあった
メッセージ

一.もったいない
一.ありがたい
一.おかげさま
この大切

山門をくぐり
左側にあった
案内板に・・・

💖がはげまされる
言葉がありました😊

だいじょう
だいじょうぶ
一人じゃないよ

💖が
はげまされてから
楼門ろうもんへ🐾

楼門ろうもん
右側には・・・

なで仏である!?

びん頭盧づる尊者そんじゃ
いました。

楼門ろうもん左側には
てん宿やど
こうまき)があります。

その後ろ
ステキな言葉
ありました!

やさしい
言葉
をつなぐ

ちょうせん言葉
💖があたたまりました。

広告 

烏枢沙摩明王さまの立像とご利益

ちょうせん
楼門ろうもんをくぐると
右側には
背の高い🌳があります。

コウヤマキ🌳です。

遠くから見ると
大きさが分かります!

楼門ろうもんには
ベンチがあり・・・

ベンチに座って
ホッと
一息ひといきできます♪

のんびりくつろげる
ベンチがあるなんて
やさしいお寺ですね😆

 

楼門ろうもん
左側には・・・

烏枢沙摩うすさまみょうおうが・・・

まつってありました。

 

烏枢沙摩うすさまみょうおう
じょうな物場所
清める力
持っています。

烏枢沙摩うすさまみょうおう
やく

  • 💖じょう
  • 現実的なじょうじょう
  • 金運
  • 出産守護

 

近づくと
が少し
開いていたので・・・


見させていただきました。

 

中には
烏枢沙摩うすさまみょうおう
いました!

まだ
がうっすら残っている
立派な立像でした😆

広告 

仏足石の下に納めてあるものとは!?

ちょうせん
楼門ろうもんから本堂へ🐾

本堂屋根
立派でした!

本堂で・・・


合わせます👏

本堂
左側には・・・

踏石ふみいしがあります😃

踏石ふみいし
お釈迦様
をかたどった
仏足石ぶっそくせきとなっています。

 

仏足石ぶっそくせきの下には

    • 西国
    • 坂東
    • 秩父
    • 四国

霊場砂
納めてありますよ😆

本堂
右側には・・・

しゃ迦牟尼かむにぶつ槃像はんぞうが!?

ありました😃

広告 

12の干支にまつわる菩薩像&如来像とご利益

ちょうせん境内けいだいには
12干支えとにまつわる
薩像さつぞう&如来像にょらいぞうがあり・・・

 

やく説明
ありましたよ😆

 

【ねずみ年】
手観音せんじゅかんのんさつ

やく

悲しみ苦悩から救済し、
眼と手願い
かなえてくださいます

【うし・とら年】
空蔵くうぞうさつ

やく

広いお心
智慧ちえ福徳をくださり、
願いかなえてくださいます

【うさぎ年】
文殊もんじゅさつ

やく

智慧ちえをさずけてくださり、
五智の剣苦労災難
断ち切ってくださる
仏堂の父母とされています。

【たつ・へび年】
げんさつ

やく

白象に乗り
深い慈悲じひしん智慧ちえ
人々救います
白象長寿の象徴
でもあります。

【うま年】
せいさつ

やく

智慧ちえ
人々照らし
苦を除き
福徳長寿
さずけてくださいます。

【さる・ひつじ年】
大日如来たいにちにょらい

やく

智慧ちえ慈悲じひ
すべてを照らし、見通し、
望み
かなえてくださいます。

【とり年】
不動明王

やく

すべての災難
苦難のぞ
事故災いから
守ってくださる
五大明王中心の仏様

【いぬ・いのしし年】
阿弥陀あみだ如来にょらい

やく

無限の慈悲じひしんを持ち、
一切の苦難厄難から
開放してくださいます。

一つ一つに
テプラ
説明されていて

やさしさを感じました♪

広告 

長泉寺の弁財天の8つの功徳とは!?

ちょうせんには・・・

辨財天べんざいてん
まつってあります。

室内では
かね
鳴らすことができます。

 

かね
鳴らしたら
いい音がしました♪

かねいい音
インスタグラム
聞けますよ😆👇

Instagram

 

ちょうせん

辨財天べんざいてん8つどく

  1. 音楽・芸能の上達
  2. 入試・進学 学業成就
  3. 縁結び成就
  4. 安産祈願
  5. 財宝福徳
  6. 病気平癒
  7. 交通安全
  8. 家内安全

弁財天からの
メッセージ
ありました😃

お参り
ありがとうございます
毎日元気過ごしてネ
弁財天より

私、弁財天より
という所が
イイですね😆

広告 

最後に

本日は

  1. ちょうせん💖あたたまる言葉
  2. 烏枢沙摩うすさまみょうおうさま立像やく
  3. 仏足石おさめてあるものとは!?
  4. 12干支えとにまつわる薩像さつぞう&如来像にょらいぞうやく
  5. ちょうせん弁財天8つどくとは!?

の内容でお送りしました。

 

🍀しあわせブログ🍀

2023年にちょうせん
参拝しましたが
その時はまた違った

ステキな言葉
満載まんさいでしたよ
😆👇

栃木県上三川町の長泉寺は心を優しくしてくれるお寺♪
🍀しあわせブログ🍀今日は2023年3月17日。いつもの誕生日の花ことばでーす!3月17日誕生日の花:クサボケ〔シドミ〕(草木瓜・バラ科)花ことば:一目ぼれ出典元:NHKラジオ深夜便 誕生日の花一目ぼれのイメージ。ステキな方なのでしょう。美し...

ちょうせん

【ご本尊】
じゅう一面観いちめんかんおんさつ

【所在地】
〒329-0618
栃木県 河内郡 上三川町
しらさぎ1-51-7

【電話番号】
0285-56-2549

【駐車場】
あり(無料)

長泉寺情報

おススメ動画✨
⛩negai⛩さんの
YouTube動画👇(約1分)

遠隔参拝 ⛩ 曹洞宗瑞龍山長泉寺●栃木県上三川町にあります長泉寺。境内、本堂共に掃除が行き届きとても綺麗でパワー溢れるお寺様でした。 #リモート参拝 #開運
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

最後まで
🍀しあわせブログ🍀を読んでいただ
ありがとうございます😊

 

やさしさ
感じる・・・

お寺

ちょうせん

クリック(応援)してくれると
うれしいです😆👇

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました