【茨城県北茨城市】沈んでいる気がアップ!エネルギーを授けてくれる龍神様がいる皇祖皇太神宮

神社

🍀しあわせブログ🍀

 

皆さん
いかがお過ごしでしょうか?

 

本日は
2025年8月11日(月

 

いつもの誕生日の花ことば🌸
いきますね!

 

8月11

誕生日の花:
オモダカ
(面高
オモダカ科)

花ことば:
秘めたるじょう
高潔こうけつ

出典元しゅってんもとNHKラジオ深夜便 誕生日の花

高潔こうけつ

 

小さくても
りんと咲く
面高おもだかように・・・

高潔こうけつな人生を
歩んでいるのが!?

 

8月11日生まれの方
なのでしょうね😆

 

それでは
本題に入りましょう。

 

2025年7月6日
茨城県北茨城市にある
こう皇太神宮こうたいじんぐう
行きました🚙

本日は
こう皇太神宮こうたいじんぐう
💖残った出来事
お伝えしますね😆

広告 

皇祖皇大神宮の駐車場🄿は!?

こう皇太神宮こうたいじんぐう
駐車場🄿は?

 

境内けいだい
あります。

 

こう皇太神宮こうたいじんぐう
境内けいだいには・・・

 

で入れる場所
あります😃

私は勘違いして
入り口
通り過ぎてしまいました😵

 

まさか
駐車場🄿が
境内けいだいの中にあるとは
思っていませんでした💦

 

別な角度からの
入り口です。

境内けいだいの中を
🚙で進むと・・・

の方に!?

専用駐車場
看板が出てきます。

に曲がると・・・

 

駐車場🄿があり
🚙を停めれますよ😆

広告 

皇祖皇大神宮のお参りは2礼2拍手ではない!?正式な参拝方法は?

こう皇太神宮こうたいじんぐうまで
歩いてこられた方は・・・

鳥居があるので
こちらから
入ってくださいね!

鳥居
くぐると・・・

 

右側鳥居
左側建物が見えます👀

こう皇太神宮こうたいじんぐう
ホームページを見ると
この建物が・・・

拝殿はいでんです。

建物右側
鳥居があります😃

その鳥居
くぐったに・・・

こう皇太神宮こうたいじんぐう
御本殿があります😃

こちらが・・・

御本殿です。

お参りの仕方
2礼2拍手1礼では
ありません。

 

4礼8拍手1礼です!

 

魂の救急医 星乃光さんの
YouTube動画
正式な参拝仕方
説明されていますよ👇

皇祖皇太神宮のお参りの仕方
皇祖皇太神宮に初めてお参りされるかた向けのお参りの仕方の動画です。動画の中で「本庁が北茨城に移ったのは昭和に入って」と言いましたが誤りです。正しくは明治43年です。訂正します。公式ラインもあります!よろしかったら公式ラインご登録くださいね。...

 

私は
このブログを作る時に
正式な参拝の仕方
知ったので・・・

 

間違った方法で
参拝をしていました💦

皆様は・・・

 

4礼8拍手1礼
参拝してくださいね!

 

本殿左側にも
お宮があるので・・・

そこでも
4礼8拍手1礼
参拝してくださいね!

広告 

洞窟にも神様が!?気が沈んでいる時に上げてくれる龍神様🐉

洞窟どうくつへつながる
2つの道

 

小さなお宮
には・・・

に降りられる
階段があります。

 

その階段を降りると
洞窟どうくつの入り口に
行けます🐾

 

御本殿
通じる階段
左側にも・・・

があります😃

その道をまっすぐ
進むと・・・

 

洞窟どうくつの入り口まで
来られます。

洞窟どうくつの中には
3つ神社
あります😃

洞窟どうくつ
まっすぐ進むと・・・

中央神社⛩の
ご利益諸願しょがんじょうじゅ

ご利益
さずけてくれる神様は・・・

あま津護つご法守天空主大神ほうしゅてんくうぬしのおおかみ

そして
右側の神社
向かいます🐾

右側の神社
ご利益は・・・

 

諸災しょさいしょうじょ

ご利益
さずけてくれる神様は・・・

 

赤池白あかいけはくりゅうの大神おおかみ

気が
沈んでいる時に

龍神様
お参りすると・・・

 

気力充電
できますよ😆

 

また
時間のある方は・・・

 

少しの間
龍神様の前で
座っていると!?

 

エネルギーを
より充電できます😊

 

最後に
左側の神社
向かいます🐾

左側の神社
ご利益は・・・

 

商売繁盛✨

ご利益
さずけてくれる神様は・・・

色商主しきあきぬしうんの大神おおかみ

 

7月暑い日
参拝したので・・・

 

洞窟どうくつの中は
ひんやりしていて
気持ち良かったです♪

 

洞窟どうくつ壁面へきめんには
水滴すいてきがついていて・・・


さわると!?

手のひら
水滴すいてきがつきました😃

 

その水滴すいてき
ひんやりしていて

気持ち良かったです♪

広告 

最後に

本日は

  1. こう皇太神宮こうたいじんぐう駐車場🄿は!?
  2. こう皇太神宮こうたいじんぐうお参り2礼2拍手ではない!?正式な参拝方法は?
  3. 洞窟どうくつにも神様が!?しずんでいる時上げてくれる龍神様🐉

の内容でお送りしました。

 

こう皇太神宮こうたいじんぐう

【ご祭神】
天地あめつちひとつの大神おおかみ

【所在地】
 〒319-1541
茨城県 北茨城市 磯原町 磯原
835

【電話番号】
 0293-42-0087

【駐車場】
あり(無料)

こう皇太神宮こうたいじんぐう
情報
公式ホームページ👇

皇祖皇太神宮

おススメ動画✨
魂の救急医 星乃光さんの
YouTube動画👇(約20分)

皇祖皇太神宮のお参りの仕方
皇祖皇太神宮に初めてお参りされるかた向けのお参りの仕方の動画です。動画の中で「本庁が北茨城に移ったのは昭和に入って」と言いましたが誤りです。正しくは明治43年です。訂正します。公式ラインもあります!よろしかったら公式ラインご登録くださいね。...

👆参拝方法こう皇太神宮こうたいじんぐう
ついての
説明がすごく
分かりやすかったです😊

 

最後まで
🍀しあわせブログ🍀を読んでいただ
ありがとうございます😊

 


上げてくれる・・・

龍神様🐉が
いる!

こう皇太神宮こうたいじんぐう

クリック(応援)してくれると
うれしいです😆👇

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました