🍀しあわせブログ🍀
皆さん
お元気ですか?
本日は
2025年8月1日(金)
いつもの誕生日の花ことば🌸
いきますね!
8月1日
誕生日の花:
アサガオ
(朝顔
ヒルガオ科)花ことば:
愛情の絆出典元:NHKラジオ深夜便 誕生日の花
愛情💖の絆
優しく
微笑んでいる
アサガオのように👇
愛情💖の絆が
深いのが!?
8月1日生まれの方
なのでしょうね😆
それでは
本題に入りましょう。
2025年6月30日
夏越大祓式に
参加するため・・・
茨城県大洗町にある
大洗磯前神社⛩に
行きました🚙

本日は
大洗磯前神社⛩の
夏越大祓式に参加して
心💖・魂・体を
元気にしてくれた
3つの無料を
お伝えしますね😆
1つ目の無料:大洗磯前神社オリジナルポストカード
大洗磯前神社⛩の
大鳥居です!

いつ見ても
圧巻の眺めです😆
階段を上がった先の
もう1つの鳥居を
くぐって・・・

振り返ると!?

広大な海が
見えました😆

写真を撮る参拝者が
結構いましたよ😆
下から見上げる
景色も・・・

上から眺める
景色も!?
どちらも
最高でした♪
大洗磯前神社⛩の
境内には・・・
キレイなあじさいが
咲いていました♪

大洗磯前神社⛩の
随神門です😃

その随神門の
近くで・・・
歌手の
相川 七瀬さんが!?
令和6年3月31日に
植樹していました!

歌手の相川 七瀬さんが
来てたなんて
ビックリです😆
相川 七瀬さんが
植樹した近くの・・・

随神門の中に!?

大洗磯前神社⛩の
オリジナルポストカードが
置いてあります😃
大洗磯前神社⛩の
ご厚意で
このオリジナル
ポストカードが・・・

無料で
いただけます!

オリジナルポストカードを
見る度に・・・
良い思い出が
心💖に広がります♪
大洗磯前神社⛩の
オリジナル
ポストカードは・・・

まさに
心💖を元気にしてくれる
逸品です😆
2つ目の無料:穢れを取り祓い清めてくれる『形代』
大洗磯前神社⛩の
随神門をくぐった先には・・・
拝殿があります😃

拝殿の中では
職員さんが・・・

夏越大祓式の
準備をしていました😃
夏越大祓式に
参加できることに
感謝を込めて・・・

手を
合わせます👏

神様に
ご挨拶した後
時間があったので・・・

裏側に回って
本殿にも
手を合わせました👏

本殿に
手を合わせてから
拝殿へ戻ると・・・

境内でも
夏越大祓式の
準備が・・・

着々と
進んでいました😃
気温が31℃と
暑い日にもかかわらず!?

たくさんの参拝者が
夏越大祓式に
参加していました!

開催された日は
月曜日でしたが
スゴイ人数です😆
夏越大祓式が
始まる前に・・・
巫女さんから
形代が配られます!

形代を頂くにあたって
500円~3,000円を
納める神社が
ある中・・・
大洗磯前神社⛩で頂く
形代は・・・
大洗磯前神社⛩の
宮司さんのご厚意で
無料です😆
形代とは
- 罪
- 穢れ
- 災厄等を
形代に移し
身代わりとして
祓い清めてくれます😃
形代は
魂を
元気にしてくれます💪
大洗磯前神社⛩の
形代を開くと・・・

- 人型の紙と
- 麻が

入っています。
夏越大祓式の
途中で・・・
『形代で
お祓いしてくだい』と
アナウンスされます。
その時に
使います。
そしたら
まず、頭から体まで
麻をかけます。
次に
頭や体の
- 痛い所
- 気になる所
- 治したい所に
人型の紙を
こすりつけます。

その後
その人型の紙に
息を吹きかけます😮💨
最後に
その人型の紙を
形代に入れなおして・・・
巫女さんに
渡します😃

これで
魂の浄化は
完了です😊
3つ目の無料:大洗町の特産品のわかめ
大洗磯前神社⛩の
夏越大祓式が
着々と進みます。
式の最後は・・・

参拝者全員で
茅の輪くぐりを
します😃
皆で
順番に・・・

茅の輪を
くぐっていきます🐾

茅の輪くぐりが
終わると・・・
第一部の
夏越大祓式が
終了となります😃
この後
夏越大祓式が
拝殿の中で・・・
夏越大祓式が
第二部が
執り行われます。
第一部のみの
参加でも
大丈夫ですよ😊
夏越大祓式
第二部に
参加するため・・・
拝殿の中に
入ると!?

多くの参拝者が
いました😆

夏越大祓式
第二部も
人気です!
いつ参加しても
太鼓の音には
癒されます♪
インスタグラムに
太鼓🥁の音を
録音しましたよ😆👇

夏越大祓式
第二部 終了後に
撤饌を頂きました♪

撤饌の袋の
中には・・・
わかめが
入っていました♪

海野海藻店さんの
美味しいわかめです!

- 大洗磯前神社⛩
- 海野海藻店さんの
ご厚意で
無料で頂けました😊
夏越大祓式
第二部に
参加しなくても・・・
第一部のみの
参加者も
おいしいわかめは
いただけますよ😊

ご安心
ください😊
このわかめを
食べると・・・
いつも体が
元気になります💪
海野海藻店さんの
ホームページ👇
初穂料1,000円を納めると何が頂ける?はたまた3,000円では!?
大洗磯前神社⛩の・・・

社務所です😃

社務所に
入ると・・・
左側に
受付があります。

受付で
初穂料 1,000円を
納めると・・・

3日後に!?

大洗磯前神社⛩の
- 夏越の大祓のお札
- おさがりが
送られてきます♪

2023年に頂いた時の
お札✨

その年によって
お札の形が
違いますね😆
ちなみに
3,000円納めると・・・
- 夏越の大祓のお札
- ミニ茅の輪
- おさがり
- わかめが

送られてきますよ♪
おさがりは
お米🌾です😊

初穂料を
納めると・・・
毎年
自宅🏠に
案内✉が届きます。

封筒の
中には・・・

形代が
入っております!

車の
紙も😆

夏越大祓式に
参加しなくても・・・
形代を封筒に入れ
大洗磯前神社⛩に
送ると!?

遠隔で
浄化してくれます♪
その時は
初穂料を納めた方が
いいかもしれませんね😆
初穂料を
専用の紙で
納めると・・・

後日
- お札と
- おさがりが

届きますよ😆
最後に
本日は
- 1つ目の無料:大洗磯前神社オリジナルポストカード
- 2つ目の無料:穢れを取り祓い清めてくれる『形代』
- 3つ目の無料:大洗町の特産品のわかめ
- 初穂料1,000円を納めると何が頂ける?はたまた3,000円では!?
の内容でお送りしました。
大洗磯前神社⛩の
駐車場🄿が
整備されていました✨

キレイに
なっていて
ビックリしました!
そういえば
夏越の大祓式の
案内の中に・・・

駐車場🄿の
拡張工事をした

という内容が
ありました😃
大洗の海に
そびえたつ・・・

神磯の鳥居です!

つい
手を合わせて
しまいます👏
🍀しあわせブログ🍀
大洗磯前神社⛩の
2023年の夏越の大祓式の
様子が分かりますよ😆👇

大洗磯前神社⛩の
2022年の年越の大祓式の
様子が分かりますよ😆👇

大洗磯前神社⛩
【御祭神】
大己貴命
少彦名命
【所在地】
〒311-1301
茨城県 東茨城郡 大洗町
磯浜町6890
【電話番号】
029-267-2637
【駐車場】
あり(無料)
大洗磯前神社⛩の
情報
公式ホームページ👇

おススメ動画✨
Japan Beautyさん
のYouTube動画👇(約28分)

大洗磯前神社⛩の
随神門近くに植樹していた
相川 七瀬さんが・・・
日本の聖地をめぐる旅
神結び
という本を
出していましたよ😆
相川 七瀬さんも
神社⛩が好きなんですね!
初めて
知りました😃
もし
相川さんの本に
ご興味を持たれた方は
是非読んでくださいね😆👇
最後まで
🍀しあわせブログ🍀を読んで頂き
ありがとうございます😊
オリジナル
ポストカードに・・・

形代と!?

おいしい
わかめ♪

無料で
頂ける✨

大洗磯前神社⛩

クリック(応援)してくれると
うれしいです😆👇


コメント