🍀しあわせブログ🍀
皆さん
お元気ですか?
本日は
2024年6月25日(火)
いつもの誕生日の花ことば🌸
いきますね!
6月25日
誕生日の花:
オカトラノオ
(岡虎の尾・サクラソウ科)
花ことば:
優しい風情
出典元:NHKラジオ深夜便 誕生日の花
優しい風情
言葉からして・・・
優しさが
にじみ出ています!
6月25日生まれの方は
人一倍優しさがある
のでしょうね😆
それでは
本題に入りましょう。
2024年5月14日に
栃木県日光市湯元にある
日光山 温泉寺に
行きました🚙

本日は
日光山 温泉寺で
心💖に残った出来事を
お伝えしますね😃
参道にたくさんの灯篭がある日光山 温泉寺を参拝👏
日光湯元ビジターセンターの
前の駐車場🄿に着いた後・・・

案内図を見ました👀

案内図を見ていて・・・
気になったのが!?

案内図(右)にある
温泉寺です!
あんよのゆで!?

足湯♨をした後に・・・
日光山 温泉寺に!?

行きました🐾
日光山 温泉寺の
木の看板の・・・

下には!?

説明書きが
ありました😃

温泉寺のご本尊は
薬師如来さま✨
参道に入ると・・・

たくさんの灯篭が
お出迎えです!

数までは
数えませんでしたが・・・
灯篭が
いっぱいありました。
灯篭側には・・・

湿地帯が
広がっています。
温泉寺の参道を
歩いていると・・・
セクシーな
曲がり具合の!?

大木🌳にも
出会えました😊
さらに
テクテク歩いていると・・・
見えてきました!
温泉寺の
本堂が😆
本堂の写真を
撮っていると・・・

目の前にあった!?

灯篭が
気になりました😆
灯篭の
上の部分が・・・
不思議な形を
しているのです!

初めて見ました!
世の中
いろいろな
灯篭がありますね😆
灯篭のことを
考えながら・・・
温泉寺の本堂に
向かいます🐾

本堂の
前には・・・

日光山温泉寺由来の
看板がありました😃

由来の看板を
読んでから・・・
温泉寺の本堂の
中へ!?

入らせて
いただきました。
本堂の
中に入ると・・・

空気が
澄んでいます✨
ご本堂の
中にいるだけで!?
癒されました😊
上を見上げると・・・

青い柄の天井絵が
あります😃
下に目線👀を
移すと・・・

ご本尊の!?
薬師如来さまが
いました😃

しばし
見つめてから・・・
手を合わせて
ご挨拶しました👏
スッキリした気分に
させていただき・・・
ありがとう
ございました😊
温泉寺の境内近くの湿地帯で鹿さん🦌発見!
日光山 温泉寺の
ご本堂の・・・

外に
出ると!?
気配を
感じます😅
遠くを
見てみる👀と・・・

鹿さん🦌が!?

いました😆
親子ですかね~♪

それとも
恋人ですかね~💖
鹿さん🦌を・・・

見ているだけで!?
ほのぼのしました♪
帰りも・・・

たくさんの
灯篭のお見送りを
受けながら!?

日光山 温泉寺を
後にしました🐾
最後に
本日は
- 参道にたくさんの灯篭がある日光山 温泉寺を参拝👏
- 温泉寺の境内近くの湿地帯で鹿さん🦌発見!
の内容でお送りしました。
温泉寺の
看板には・・・

『薬師湯』という
文字があったので・・・
調べてみました😃
日光山 温泉寺
【ご本尊】
薬師如来
【所在地】
321-1662
栃木県日光市湯元2559
【電話番号】
0288-55-0013
【問い合わせ先】
日光山中禅寺 立木観音
【入湯♨料金】
- 大人:500円
(中学生以上) - 小人:300円
(4歳~小学生)
【営業時間】
- 4月下旬~11月下旬
- 8:00~17:00
(最終入場16:30)
※冬季は営業しません
【日光山温泉寺情報】
①日光山 輪王寺
オフィシャルサイト👇
②日光市観光公式WEB👇
日光山 温泉寺を
参拝する前に行った
あんよのゆ(足湯♨)の
様子が分かりますよ😆👇


最後まで
🍀しあわせブログ🍀を読んで頂き
ありがとうございます😊
鹿さん🦌と・・・
出会える♪
日光山 温泉寺✨
にほんブログ村を
クリック(応援)してくれると
うれしいです😃👇


コメント