白蛇辨財天にてお金の浄化&金運上昇祈願♪

神社

本日は
2023年1月27日。

 

誕生日の花ことばでーす!

 

1月27

誕生日の花:
キンカン(金柑・ミカン科)

花ことば:
思い出

出典元:ラジオ深夜便 誕生日の花

 

思い出は、できるだけ

  • 良い思い出
  • 楽しい思い出
  • しあわせな思い出

を思い出したいですね!

 

上記の思い出を想像すると
気分がアゲアゲになります♪

 

そして
今この瞬間にパワーがみなぎります

 

それにより
前向きな気持ちで一歩一歩
歩みを進められます

 

思い出

  • 楽しいコト
  • しあわせなコトで

いっぱいにしたいですね♪(*^▽^*)

 

本日は
白蛇辨財天はくじゃべんざいてんにお参りしたお話し
をしていきます。

2023年1月18日に

  1. 大宝八幡宮
  2. 大前神社

を参拝しました。

 

その後、
茨城県真岡市にある白蛇辨財天はくじゃべんざいてんにも参拝しました。

 

金運アップの旅
最終章となります。

 

今回は

  1. 白蛇辨財天で金運祈願
  2. 白蛇辨財天の金運銭洗い滝にてお金を浄化
  3. 白蛇辨財天の金運銭洗い滝の後ろ側で金運参拝

の内容で紹介します。

 

広告 

白蛇辨財天で金運祈願

茨城県真岡市に白蛇辨財天はくじゃべんざいてんがあります。

境内は
すごく広いということはありませんが
パワーを感じます。

社伝によれば
大永二年(1522
年)に安芸の宮島厳島より
今の古池ヶ渕に御分霊し
お祀りしたと伝えております。

出典元:白蛇辨財天ホームページ

 

1522年から
500年前からある辨財天べんざいてんさまなので
パワーを感じるのでしょうね!

 

それでいて
境内はすごくキレイで
清められています

 

境内にいると
清々すがすがしいです。

 

16時前の参拝だったので
拝殿の戸は開かれていました。

 

拝殿の中もキレイで
拝殿の中を見ながらお参りしていると・・・

 

良い気(風)が
私、クローバーに向かって
入ってくるような感じがしました~♪

 

ありがたい!

 

ありがたい!!

 

白蛇辨財天さま
ありがとうございます。

広告 

白蛇辨財天の金運銭洗い滝にてお金を浄化

白蛇辨財天の拝殿を右に回って行くと
金運銭洗い滝が目に入ってきます。

白蛇辨財天のホームページにも
お金を洗い清めるコトで
金運上昇と説明されています

 

白蛇辨財天は、
ご本殿地下深くより湧く金運洗いの瀧の御神水で
銭を洗い清めることにより金運上昇・商売繫盛、
さらに病気平癒の霊水として信仰されております。

出典元:白蛇辨財天ホームページ

 

早速、クローバーも
「末尾が9Z」の1万円と小銭
を金運洗いの滝の御神水で洗い清めました

末尾が9Zの1万円札

  • 希少価値が高く
  • 金運アップの紙幣

と聞きました。

 

それなので
大切にお財布に入れております。

 

洗い清めた小銭は
色々な所で使おうと考えています。

 

渡った人に

  • しあわせ
  • 金運アップ

のおすそ分けができるからです♪

 

みんなで
しあわせになりましょう!

 

広告 

白蛇辨財天の金運銭洗い滝の後ろ側で金運参拝

金運銭洗い滝の北側に
願い叶い橋があります。

 

その願い叶い橋を渡った所に
門があります。

 

その門が開いていました!

中には
市神社があります。

 

そして
金運銭洗い滝の後ろ側も見ることができました。

普段は
門が開いているか分かりません。(>_<)

 

しかし
今回は、門が開いていたので
拝見するコトができました。

 

ラッキー😆

 

金運銭洗い滝の後ろ側も
参拝できるようになっていました

クローバーは?

 

もちろん、参拝しましたー♪(*^▽^*)

 

貴重な体験ができました!

 

白蛇辨財天さま
ありがとうございます。

 

広告 

最後に

今回は

  1. 白蛇辨財天で金運祈願
  2. 白蛇辨財天の金運銭洗い滝にてお金を浄化
  3. 白蛇辨財天の金運銭洗い滝の後ろ側で金運参拝

の内容で紹介しました。

 

お近くに来た際は
白蛇辨財天にもお越しくださいませ。

 

白蛇辨財天さまも
喜んでくれますよ~。

 

褒美ほうび

  • 金運アップ
  • 商売繫盛

のきっかけをくれるかも!

 

ワクワク!

 

ウキウキ!

 

耳よりの情報でーす。

 

1日又は、15日に参拝すると
更に、ご利益あるそうです!

 

月次祭(毎月1日、15日)
毎月1日と15日に行われるお祭りです。

この日にお参りすると
ご利益があるといわれています。

出典元:白蛇辨財天ホームページ

 

銭洗い滝の時間は
9時~16時となっています。

 

白蛇辨財天

住所:
栃木県真岡市久下田西2-63 

TEL・FAX:
0285-74-0215

真岡鉄道 久下田駅下車 徒歩約7分

北関東自動車道
真岡ICから車で約20分

北関東自動車道
桜川筑西ICから車で約20分

無料の駐車場ありますよ

白蛇辨財天ホームページ

白蛇弁財天(金運銭洗いの滝)|【公式】栃木県真岡市
栃木県真岡市にある白蛇辨財天は、金運銭洗いの滝でも知られ年間を通して多くの人が訪れます。社伝によれば大永二年(1522年)に安芸の宮島厳島より今の古池ヶ渕に御分霊しお祀りしたと伝えられております。

 

最後まで
しあわせブログを読んでいただき
ありがとうございます。

 

あなたに

  • 金運
  • しあわせの女神

が舞い降りるはず♪

 

感謝!(●^o^●)

 

白蛇辨財天を知るコトができますよ♪
YouTube動画(しーちゃんの散歩道)↓

https://www.youtube.com/watch?v=K1bSisCyltM&t=16s

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました