大晦日の大洗磯前神社は浄化されるイベント多数!

神社

🍀しあわせブログ🍀

本日は、2023年1月7日です。

誕生日の花:
ハコベ(繁縷・ナデシコ科) 

花ことば:
追想 

出典元:NHKラジオ深夜便 誕生日の花

 

追想とは・・・

 

ついそう【追想】

過去を思い起こす

出典元:Oxford Languages

 

何か良かった出来事を思い起こして
幸せな気持ちになれるとイイですね♪

 

2022年12月31日に茨城県にある
大洗磯前神社に参拝してきました。

 

海辺にある神社です。

 

海っていいですね!(*^▽^*)

 

栃木県に住んでいる私、クローバーにとって海はなかなか見れないので。

 

海のさざ波を聞いているだけで
癒される~♪

 

海の地平線を見ているだけで
癒される~♪

 

砂浜を歩いているだけで
テンションが上がってしまいます!

 

海水を触って浄化されました~♪

 

今回は
大洗磯前神社について紹介します。

  1. 年越の大はらい式に参加して浄化
  2. 除夜祭に参加して浄化
  3. 撤饌てっせんのワカメを頂いて浄化

 

ー 広 告 ー

年越の大祓い式に参加して浄化

大洗磯前神社では
毎年、年越の大はらい式が行われます。

日付:12月31日

時間:15時~

場所:境内

 

≪浄化グッズ≫

15時前に境内で希望者全員形代無料で渡されます。

 

形代の袋の中には・・・

 

  • ヒト型の和紙
  • 四角に切られた小さい和紙

 

≪浄化ポイント①≫

15時に
宮司さんが祝詞をあげてくれます。

 

祝詞を聞いているだけで、心が浄化されてきます。

 

≪浄化ポイント②≫

頂いた形代で心身を清めます

 

  • 痛い所
  • 悩んでいる体の部位に

ヒト型の和紙をこすります

 

クローバーは腰や両肩が痛くなるので

  • 両肩

 

目が悪いので顔にも!

 

最後に
脳がボケないように頭にもゴシゴシこすりつけました!(笑)

 

こすりつけ終わったら
そのヒト型の和紙に
自分の息を2回吹きかけます

 

その後

  • 四角に切られた和紙

を体にふりかけ、清めます

 

ヒト型の和紙と形代を回収してくれ
宮司さんが責任を持って各人の罪けがれをはらってくれます。

 

≪浄化ポイント③≫

宮司さんを先頭に
参拝者全員で茅の輪をくぐります

 

  1. 茅の輪をくぐり左に回ります
  2. 再度、茅の輪をくぐり、今度は右に回ります
  3. もう一回茅の輪をくぐります

 

茅の輪をくぐる度に、心身がキレイになっていく感覚を受けました。(*^▽^*)

 

 

ー 広 告 ー

除夜祭に参加して浄化

時間がある方は、除夜祭にも参加できます。

 

除夜祭は、拝殿の中で行われます

 

拝殿内では
床暖が効いていてあったかでした~。(*^▽^*)

 

≪浄化ポイント①≫

太鼓の音で浄化されました。

 

除夜祭の儀式が進行するポイント、ポイントで太鼓を鳴らしてくれます。

 

クローバーは
その太鼓の音を聞いているだけで、体の中が熱くなっていきました

 

体の中の血が沸騰する感覚

 

不思議です。

 

≪浄化ポイント②≫

宮司さんが専用のグッズで
参拝者全員を上から祓ってくれます

 

何で祓ってくれたか忘れてしまいました。(>_<)

 

参拝者全員は頭を下げて行われます。

 

清められている感じで
ありがたかった
です。

 

≪浄化ポイント③≫

参拝者全員で柏手を打つ場面があります

 

その時も浄化されている感じがしました。

 

代表者が神様の前に出て
その方と合わせて2礼2柏手1礼します。

 

皆で合わせて行うので
一体感が気持ち良かったです。(*^▽^*)

 

ー 広 告 ー

撤饌のワカメを頂いて浄化

最後に、撤饌てっせんを頂きました

撤饌の袋の中には、ワカメが入っていました。

海野海藻店さん
奉納してくださったワカメです。

 

大洗の海で取れたワカメです。

 

パワーがあります。

 

地元で採れたワカメを参拝者全員
無料で渡してくれます。

 

ありがたいです!

 

感謝です!!

 

年越の大はらい式だけに
参加した人にも配られます。

 

宮司さんの話しでは
今回の年越の大祓い式に
例年の3倍の方が参加
したと言っていました。

 

その人たち全員分に行き渡る量を奉納してくださっております。

 

海野海藻店さんには
頭が下がる思いです。

 

そんな真心ある会社 海野海藻店さんに興味を持った方へ


海野海藻店ホームページ

http://uminokaisou.jp/products/list.php

 

最後に

今回は、大洗磯前神社について

  1. 年越の大はらい式に参加して浄化
  2. 除夜祭に参加して浄化
  3. 撤饌てっせんのワカメを頂いて浄化

を紹介しました。

 

少しでも
大洗磯前神社に興味を持って頂けると
幸い
です。

 

大洗磯前神社から見下ろせる
海の景色は絶景
です!

 

もし参拝する機会があれば
景色をみることをおススメします。

 

うっとり
心が奪われるの間違いなし!

 

最後まで
しあわせブログを読んでいただき
ありがとうございます。

 

2023年
今年1年は良い年になりますよ~

 

きっと!

 

間違いなく!!

 

大洗磯前神社⛩から嬉しい
プレゼント
届きました。
それは一体何?👇

大洗磯前神社&安房神社から新年の嬉しい出来事♪
🍀しあわせブログ🍀 本日は2023年1月13日です。 恒例のこの企画 花ことばです! 1月13日 誕生日の花: クリンコザクラ (九輪小桜・サクラソウ科)  花ことば: 美の秘密  出典元:NHKラジオ深夜便 誕生日の花 美の秘密なんて、美...

 

大洗磯前神社⛩夏越なご大祓おおはら
様子分かりますよ👇

【茨城県大洗町】大洗磯前神社の夏越の大祓で心身が清められた~♪
🍀しあわせブログ🍀 皆さん お元気ですか? 今日は 2023年7月12日(水) いつもの 誕生日の花ことば🌸でーす。 7月12日 誕生日の花: ヤグルマソウ (矢車草・ユキノシタ科) 花ことば: 優雅ゆうが 幸福 出典元:NHKラジオ深夜便...

 

≪大洗磯前神社 情報≫

大洗磯前神社ホームページ

https://www.oarai-isosakijinja.net/

 

大洗観光協会ホームページ

https://www.oarai-info.jp/page/page000198.html

 

 

クリック(応援)してくれると
うれしいです😆👇

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

☆Amazonアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました